土曜 中京 3R マノアフォールズ 斎藤新
父親の支援は1週だけのご祝儀とか言ってたやつ涙目wwwwww
https://i.imgur.com/zkFSMvW.png
-
-
新人ジョッキーの斎藤新くんの馬質がモレイラやマーフィーなら6勝はしそうだと話題に
1: 2019/03/01(金) 13:23:57.64 ID:aXen/jbe0 https://i.imgur.com/qILRqFF.jpg ダントツの12鞍 前走2着馬が5頭、前走3着馬が1頭 ...続きを見る
ほほうこれは勝てそうだな
でもKTレーシングだから先週のキモンカラー同様本来なら菜七子が乗ってる馬だな
誰も迷惑してないならいいんじゃね
勝ってるし3キロ減もあるんだから乗せるメリットはある
菜七子あたりより不安は少ないだろ
今週は岩田の方がコネフル発揮してるぞ
減量効かない特別Rでも何頭か乗せてる
父親の祝儀って違う方の息子じゃないの?かなりいいの回してもらってたろ
最初だけというのは一週だけという意味じゃなくて
軌道に乗るまで
というような意味だったのか^^;
こりゃ馬主に怒られたり転厩すると脅されるくらいまでは続けそうだな
>>6
その馬主を説得する材料が減量、新人育成という大義名分なんだろ。
馬主もよほどの素人じゃなければ、新人が入ってくる3月はこういう時期ってわかってるだろ。
岩田息子の馬質が凄すぎて霞むな
これがダメだったら去年の池添とか騎乗回数の2/3くらい駄目やん
斎藤新くんは先週2勝したけど今週想定4頭でそのうち2頭がお父さんで1頭が自厩舎w
先週2勝したけどまともな騎手なら5勝はした馬質だけにそんなに評価は上がってないw
>>10
先週の評価で今週の乗鞍は変わらないよ
反映されるのは来週からぐらいだね
>>10
新人にしてはまずまずだと思う
差す競馬ができたから
ただ同じ新人でもやはり恵まれてる
親父さん例年小倉や中京なんてそんな使わないのにw
騎乗依頼なんてほぼ2週前で決まってるから増えるなら来週以降じゃね?
>>12
未定の馬があれば前から決まってなくても飛び込みで依頼がある
お父さんに甘えない為に栗東に来たとは何だったのか?
別にいいじゃん
問題は来年斎藤が新人乗せるかどうかだ
>>20
やっぱ岩田の息子のコネすげーわ
2週目でもうメイン競走かよ
>>20
岩田息子凄いな、やはりバックアップが
>>20
温心(はーと)可哀想すぎる
>>20
岩田の息子バックアップすげぇ
>>20
このくらいのバックアップはいいだろう
福永なんか初日からの騎乗数が8.8.9.6.8.7.11.10だぞ
>>47
当然や
競馬界のプリンスやぞ
>>20
一鞍は辛いもんがあるな。大塚の日曜だけってのも
斎藤誠、安田隆行、安田翔吾厩舎の馬を自由に乗り回せる最強新人
>>24
デスクトップがヘグったらスプリンターズでダノンスマッシュ乗ってそう
>>24
あと浅見厩舎もだぞ。生徒の時から調教手伝ってる
先週浅見厩舎の乗り鞍が多かったのもそれ
でもみんな2週目でそれなりに乗ってるよね。今年の新人は育つかもね!
これ親父の力を借りない為に栗東選んだ意味無いじゃんwwww
これなら端っから親父の厩舎所属しとけよwwww
>>28
武藤と同じ
親の厩舎に所属したらバックアップは親だけ
別に所属すれば所属厩舎と親の2つからバックアップ
斎藤はジョッキーベイビーズの時もいい馬を用意されてた
藤井君は勝てるの?
露骨なコネ過ぎて気持ち悪いだけだよ
ハート亀田とかを押すならまだしも、完全に縁故起用だからキモいだけ
>>33
三浦のときもボロクソに叩かれてた件w
亀田にしてもゴリ押ししたらハートって名前キモいだの何の酷い言われようになりそうだけどな
露骨なコネは応援したくないよね。
俺はハート様を応援する。
当たり前や
もうすでに服部君に並んだ有望騎手だぞ
父親だからな
息子が可愛すぎるんでしょ
しゃーないじゃん
岩田は早く1勝目が欲しいんだろうな
「頼らせないために関西に~」なんて言わずに
「関西に所属させましたが、多くの関係者に協力していただいている中で自分が乗せないのでは示しが付かないので出来る限り支援したいと思います」
って最初から言っとけばそこまでツッコまれなかった気がする
師匠が弟子に乗鞍用意するのは全くおかしくないしむしろ藤原調教師は賞賛されていいと思う
でも他厩舎に預けておいて父親がしゃしゃりでるのはダサい
それなら最初から自分の厩舎に所属させたらいいのに
菊沢のところの方がよっぽど健全だわ
>>45
おおいに同意します。
でも新人くらい平等にチャンス与えろよ
最初の100ぐらいは
イイなぁ、斎藤も岩田も
菜七子なんて馬場掃除要員ばっかの根本厩舎だからなw
栗東の方が馬質いいし若手使おうって気風がある+栗東は息子、美浦は親父経由で同時に繋がりを作れる
将来の為にはかなり頭良い選択だよね
まぁ前例が大江原なんだけどな…
同じ3キロ減ならナナコに頼むわな
安田は川田を2年足らずで追い出した人だから心配なんです
いうても実践に乗れてなんぼやろ
甘えを捨てるためにと言って関西選んでながら毎週関東からバックアップされてたらおかしいだろって話
最初から親父のとこじゃなくても関東だったらここまで言われない
やっぱコネってクソだな
他の繋がりない新人騎手はこんないい馬質貰えないってのに
親父が厳しさのかけらも無いのがキモいな
かつては社台の運動会や厩舎の師弟関係の気薄さに意見してた人なのに
自分の息子のことになったら必死w
コネなしは亀田一人だけなんだからじゃあ応援してやれよおまえら
たぶん十年もたずに廃業コースやでこの出だしじゃ
>>62
今年はコネありの中でもコネの強弱が露骨に出過ぎてて一部の子が可哀想な馬質になってるな…
そこから這い上がってくる子が居たらコネでも応援したくなるな
使えるコネがあるなら使う
無い奴のひがみなんてどうでもいい
使ったもん勝だろう
コネがすべて
亀田かわいそう
ここで叩かれてるのは単純にコネのバックアップじゃなくて
親とのコネを断つ為に敢えて関西に所属したと言ってるのにシッカリと親のコネを甘受してるダサいところなんだよな
だったら理屈捏ねずに最初から親の厩舎に入っておけよ
>>66
どう考えても逆だろ
親の美浦と師匠の栗東
両方のコネを作らせるために親父が懇意の馬主を通じて安田に頼んだんだよ
美浦の親父だけではコネとしては足りない
栗東でコネがないと騎手としては厳しい
JRAはレース数少ないからコネでもなんでもいいから
乗る事が重要やで
同世代の地方騎手とか新人でも1日6鞍以上乗ってるしな
最初のうちに馬を与えてやるくらいはしょうがないだろ
調教師(親)の立場になってみれば、騎手(息子)の活躍で預託馬の質が上がる可能性があるかもしれないし
とりあえずデビューの週に2勝できたし、その中に親父の厩舎の馬もあったわけだから文句言われる筋合いないわな
実際斎藤厩舎は今週フィリーズレビューで藤井乗せるくらいだから息子にはこれくらいするだろ。去年は伸び悩んでた井上でも3つくらい勝つくらい若手にチャンス与えてるイメージあるよ。
コパさんのキモンカラーを菜七子から取り上げて息子に乗せてたのは引いたな
前走菜七子が2着してたのに人気で飛ばしてたけど
>>75
菜七子はファンが多いから馬鹿なやり方したと思った。特に1戦ごとに着順上げていたから
次走はどうするんだろう?
親が子供を応援するのは当然だとは思う
だだ斎藤は露骨だしやり過ぎの感があるから批判がでる
これて活躍してもファンよりアンチが増える
馬質すげえよな
12レースで1着2回、2着2回の何がアカンのですか
亀田って騎手、少し可哀想だな
競馬村以外の子なの?
>>95
ハート様は今年デビュー騎手唯一
一般家庭の出身
中には師匠が馬も用意せずにそのまま捨てられる奴もいるからな
ほんと競馬村じゃないとキツいんだなハートみると
さっさと新人は振り分け式に変えろよ
いやほんとコネって大事
ハート様はヤンキー臭い風貌と痛々しい名前で、消毒すべき汚物を見る感覚だったが、ちょっと応援したくなった
週末応援馬券買ってやるか
岩田と斉藤一時期ホモみたいで気持ち悪かったけど息子達の成績めぐって仲悪くなりそう
コネも実力のうちってやつか
素直に羨ましいと思う
小倉にいた父の斎藤誠調教師に聞くと「親子だけど、今はジョッキーと調教師という関係なので、敬語で話すようにしています。2人の間で決めたことです」。
父は関東の美浦に所属し、オークス馬のヌーヴォレコルトなどを管理したトレーナー。だが、甘えを捨てるために、息子は関西の栗東で腕を磨くことを選択。そして、厳しい勝負の世界で戦うために、親子の関係に区切りをつけることにした。
甘えを捨てた親子関係素晴らしいじゃ無いか
>>123
甘えを捨てた→毎週関東から有力馬を送り出す親馬鹿
斎藤新は親父の騎乗依頼断れよ、矛盾しまくり
的場も似た様な事していたな
馬質は兎も角