ナカヤマフェスタだよな?
エルコンドルパサーに決まってるやろ
オルフェ
エルコン 相手が強すぎた
オルフェ 自身とスミヨンがキチガイすぎた
フェスタ ワークフォースが一世一代の謎の覚醒しただけ
>>4
ナカヤマフェスタのほうがよっぽど謎覚醒じゃないですかね
>>55
宝塚圧勝したし多少はね
TEL哉がデインドリーム所有してたんだから勝ったデインドリームでしょ
>>9
日本馬というくくりなら百里ある
日本生産馬でも日本調教馬でもない日本馬というくくりならな
>>9
実は勝ってるんだよな 日本馬って要は日本調教馬のことだろ 日本人の馬は勝ってるんだよな既に
オルフェはもったいないな
レースとしてはオルフェだろ
直線間違いなく勝ったと思ったわ
間違いなく勝ったと安心したのはオルフェやけど
フェスタの年は相手関係考えればマジで勝てた
オルフェーブルはヨーロッパで種馬やって欲しいわ
ナカヤマフェスタが日本唯一の凱旋門賞馬だとしたらキタサンブラックが獲得賞金日本一くらいガッカリだよな
オルフェ買ってても次年度に楽々5馬身ちぎられてるわけやし萎えてたわ
オルフェじゃね
相手考えたらエルコンちゃうの
普通にオルフェやろ
エルコンはあれ何回やってもきつそう
ソレミア
オルフェーヴル
マスターストローク
ハヤランダ
イエローアンドグリーン
ドラール賞かな?
ハナじゃなければ、モンジューじゃなければ、
という酌量の余地があるという意味ではエルコンやわ
エルコンって今見ると結構完敗なんだな
ディープインパクトでしょ
風邪ひいてなけりゃぶっちぎったわ
オルフェ
鞍上が敵だった
武が一番勝てるかもと思ったのはキズナ
オペラオーの血統的に凱旋門賞行ってたら面白かったと思う
まあ相手シンダーやけど
>>37
シンダーでも勝負になったと思うんやけどな
モンジューよりは可能性ある
BCなんか日本生産馬普通に勝ってるし日本人馬主の馬も買ってるし単純に日本の育成環境が糞なんよな
>>38
環境が違うのに調教のせいにするのは流石に草
武豊の凱旋門賞最高着順が3着で終わってしまうという事実
>>41
キーファーズを信じろ
ワークフォースは7身差でダービーレコードだした名馬やし2010凱旋門のメンツはエルコンやオルフェ戦なんかと比べて一番レベル高い
オルフェやろ
戦犯池添とスミヨン
>>44
乗ってもないのに戦犯扱いされる池添
かわいそう…
着差だけならナカヤマフェスタ
オルフェが初めて行った年の凱旋門見る度にこれは勝てるなって思うわ
そしてなんで負けんねんっていつもなる
エルコンもオルフェもナカヤマフェスタもすべてピッチ走法
ディープみたいな大跳びの馬は欧州の凸凹馬場はきつい
あんまりにも勝てんから凱旋門賞勝った馬と騎手がそれぞれ日本最強と思うことにした
外から栗毛の馬体が来たぞー
ニッポンのオルフェーブルだー
普通に勝ったと思ったわほんま