若い爽やかな連中だけってあんな競馬場あるかよ!
ラッタッタッ
金持って無い若者にアピールしても意味ないのにね
お年寄りも生涯安心して楽しめるスポーツにしていけばいいのに
>>4
それな
だけどウインズ座れる場所増えたし
>>4
やるジジイは黙ってても馬券買ってくれる
あとが短いジジイ新規開拓するより先が長い健全な若者を引きずり込んで抜けられなくする戦略に決まってんだろ、馬鹿か
去年まではちゃんと一般客のなかに若者集団が紛れてる体でCM作ってたが今年のははっきり周りのエキストラも全部若者にして完全にフィクションにしてるからな
あれはおかしいって苦情いれてやめさせるべきだと思うよ
アイドルのコンサートというか競馬場じゃなくて大学w
若いアホな層取り入れるしかないって
判断したんだろ
おかげで最近オッズがうまくなってるだろ
ジジイは黙ってても来るだろう
CMは現実を伝えるものじゃ無いので
どこの競馬場に住み着いてる競馬マンがいるから大丈夫。JRAは新規の金ヅルが欲しいだけ
しかしこんなCMに騙されてノコノコ競馬場に行ってしまった若者はショックを受けるだろうに
不信感持たせるだけで返って逆効果じゃないのか
マークシート 新聞 ゴミ投げ散らかしの現実を映さないのは頂けない
客層底辺の南関でもあれだけ散らかってない
>>13
南関は意外と礼儀正しいww
中央は地獄だな
>>13有馬の中山とか凄まじいからな。特に地方から来るヤツ。近くに富山、山形から来たってヤツいたけど地元じゃしないくせにゴミ全て放置していきやがった。
船橋から遠ざかるほどマナー酷い。
JRAはまだいいよ
地方競馬場なんかもっと酷いからな
若者向けとアピールする事が大事なんやろ
大井競馬とか一番それをアピールしてるし
JRAもそうなんやろ
>>16
大井はサラリーマンいるけど
他は平均年齢70は超えてる
>>17
老人ホームの話?
>>17
どんだけw
客離れしないようにターゲットは605040代位がいいだろ
>>16
大井も藤田ニコルだしな
平日の昼間に若者が賭場に押し寄せてたらもう終わりだろw
20世紀に競馬見てたような世代は今の競馬見たら失望するから
年金暮らしのお年寄りが芝生に座ってお茶飲みながら、まったりとレース見て一喜一憂してるCMもいいよな。
時任真田中井みたいな(起用当時の)若めオジサン使えばいいのにな
年寄りにも若年層にもなじみのあるあたりの年代で
そうでなければKEIBA CLUBみたいなオジサンと若者の混成で
試しに年寄りも出演するCMをつくってみよう
外れ馬券を延々と機械に通すおっさん
それを見たワカモノ達は・・・
>>25
この投票券は的中してません!!
ってのが、延々繰り返されるという悲劇的なw
博報堂が自己満足のクリエイティブ(笑)を追求してるだけだからな
新規ファン獲得と、若い新規ファンならずっと搾取できるから。 以上!
葵わかな「初めてのレースに大興奮」(2019 JRA CM)
3,516 回視聴
全く宣伝効果なし誰も見てないなこのCM
ウインズいっても席の取り合いで爺同志がけんかしてるのを
爺の警備員がなだめてるのしか見ないぞ
競馬はジジイで回っている
ネット世代の若者がこんなCMに騙されるほど馬鹿とは思えんが
逆に年寄り連中がゴリ押ししてる企画とも思える
ブシロード社長「すべてのジャンルはマニアが潰すと思ってる。マニアは排他的でライトユーザーを拒絶する」
そして新日プロレスは復活した
>>32
この前のかりそめ天国でもマツコと有吉が同じ事言ってたな
>>1
老害って知ってるか?
世代交代や
PATも知らなそうな老人ばかりだよWINS
ほら、あれだ
今やネットで無修正エロ動画閲覧出来る事も知らずに
律儀にレンタルビデオでAV(それも修正の)借りてる爺さんと同類
>>1
weekend memorisと2ライン展開なんだから、片方見て文句言うのはもうやめろや
若者が馬に自分の人生を重ね合わせ
たかなるこどお~ ユケッ
野球帽にジャンパーに東スポの競馬爺がマークシート撒き散らしながらモニタの前で叫びまくる
この二本立てなら許す
おっさんは言わなくても競馬やるんでCM打つ必要なし
2011
2012
2013
競馬ファンにだけもてはやされ
競馬ファンにしか意味がわからない
この三年がCMとしては最悪
この三年のゴミCMと比べたら
どんなCMも上だろ
ジジイいらね
くせえから来ないで頼むから
JRA-VANのジジイ2人で藤原竜也に交互になる奴は好きなんだけど
JRAのラッタッターの方は関西弁の女の人が出てくる話は結構好きだな
「させ~」「そんなんじゃさせへんわ」「差せー!」ってやつ
ユーミンの方のCMであの馬のようにうんちゃらかんちゃら行けってジジイも言ってるじゃん
なんで嫌われてるのかわからん
若者がいるから年寄りも集まってくる
年寄りばかりだと若者は来ない
だいぶ前だけどグッドラックてサブタイトル付けた時は良かったなー。
若者というか女だな
いかにして女の客を呼び込めるかに必死なんだろ
年寄りだすと絵面が暗くなるだろ
30代40代 → 結婚・子育て・住宅ローン などで金欠
この現実に直面する前に
20代の若者を悪の道に引きずり込まなきゃな
逆に年寄りを入れなきゃいけない理由が分からない
若者と年寄りの世代間交流の場として宣伝すりゃいい
予想してるジジイの肩を揉みながら若者がアドバイスを受けるとかな
>>65
行きたくなさすぎる
ジジイは来そう
さわやかなイメージ打ち出さないと、若者が来ないでしょ
ジジイは来るなってことだろ
気づけよ
爺婆意外とネットで参戦しとるしな。CMはCMで空想世界
年寄りは無料のお茶飲んでるだけで売上げの貢献度か低いからな
つの丸にアニメ風で作らせてやれよ、新規も既存も食い付くの作ってくれるはず
実際競馬行くと最近はラッタッタ風5人組みたいなの必ず見るわ
本木雅弘がイメージキャラクターを張っていた頃はCMも良質だったな
野村監督をゲストにデータ派と直感派とを対峙させる構図は秀逸
>>77
吉右衛門とかな
なんか洒落てたよな
アイドルジョッキーと馬がいれば客もメディアの露出も増えるのにな
馬の可愛さを全面に出したおとぼけエピソード的なCMでもやれば女も食いつくよ
あれがJRAの理想なんだよ
新聞紙ひいてる爺共は失せろってこと
頭が柔らかいうちに競馬に触れさせておく事が大切。ジジイなって始めても予想できんぞ
媚びなくてもお前らどうせ来るからだろ