JRA賞❓
俺の店でグリーンC映ってたわ❗
俺も何回か参加させて頂きましたが…
長いねん……
あの後、立食パーティーになるんやけど、写真撮って下さいだの。サイン下さいなど…
関係者は面倒くさいパーティーやねん。
皆んな知らんやろうが教えてやるわ❗
表彰式の後に立食パーティー…
で俺は確実に二次会は出ず…
東京の街に遊びに行った記憶しかないな❗
馬の銅像貰うだけのパーティー…
しょうもない…
馬主だけが喜んやろな❗
生死挑んで1年間過ごした騎手には何とも思わん商品やで😁
その為のタキシード…
アホちゃうか❗
JRA賞❓
— 藤田 伸二 (@FujitaOfficial) 2019年2月13日
俺の店でグリーンC映ってたわ❗️
俺も何回か参加させて頂きましたが…
長いねん……
あの後、立食パーティーになるんやけど、写真撮って下さいだの。サイン下さいなど…
関係者は面倒くさいパーティーやねん。
皆んな知らんやろうが教えてやるわ❗️
表彰式の後に立食パーティー…
次
で俺は確実に二次会は出ず…
— 藤田 伸二 (@FujitaOfficial) 2019年2月13日
東京の街に遊びに行った記憶しかないな❗️
馬の銅像貰うだけのパーティー…
しょうもない…
馬主だけが喜んやろな❗️
生死挑んで1年間過ごした騎手には何とも思わん商品やで😁
その為のタキシード…
アホちゃうか❗️
>>1
六本木で飲んで定宿の全日空ホテル
高級デリ呼んでたのはバラしていいのか?
>>60
やめたれw
>>1
こんなだから乗り鞍が減ったんだで
>>1
おめえ、しつけーんだわ!
そろそろお菓子界に物申せよ
必ず>>49みたいにその髪型を揶揄する奴が出てくるけどさ、あれは「おすべらかし」といって
昔から貴族や公家の間でなされてる由緒ある髪型だぞ。
今でも宮中行事とかではおすべらかしがなされているからな。
そういうのも知らず>>49みたいな奴が自分の無知をひけらかしてるのは滑稽だわ。
まぁ、女の人がする髪型ではあるんだけどそれは些細なことだわ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1773507.jpg
>>88
お前は昼休みに何と戦ってんねんw
>>88
なるほど。
伝統文化を重んじた髪型だったのか。
>>88
なおのこと源氏パイでいいじゃん
出なきゃいいのに
そりゃ馬主いるから、お前らが馬乗れるんやろ
藤田菜七子がG1乗るのには早いしもっと上手い若手騎手にするべきって意見に俺は2年目でG1乗って勝ってるから年数関係ないって言い返してたのはかっこよかった
-
-
【競馬】藤田伸二が手のひら返し「菜七子がGI勝ったって不思議やない」
1: 2019/02/08(金) 08:01:26.33 ID:V/FmH4X/0 「菜七子はまだGIに乗れるレベルにない」と本誌・週刊ポストで言い切っていた、ダービーを含むGI17勝の元ジョッキー、 ...続きを見る
一方武豊は表彰されるルメールを見て自分もあそこに戻らなければと思ったのだった
>>11
武は武でそろそろ勇退せいや
部外者が言ってはダメだわ。
2度と参加することないから気にする必要すらない
文句も出ないほど巧ければ通用するが
そんな面倒なやつ馬主も乗せたがらない
漢藤田「ガチればリーディング余裕だがパーティーが面倒やからあえて獲らんかったんや!」
エージェント制度はクソ!
馬主喜ばすのもクソ!
くだらねーからおれは帰る!
これで馬集まるわけねーだろクズ
馬主だけがと言うが馬主がいるから競馬が成り立っているのですが
しかも銅像は知り合いにあげたとかダメでしょ
そもそもJRA賞ってそういうもんだろ
馬の誘導係りでしかない騎手如きが何言ってんだよ
競馬の主役は馬であってその馬の所有者のためにある宴でしょ?
これだから中卒はダメなんだよ
リプで流石ですねとか言ってる奴がいるからつけ上がるんだろうな
1ミリもさすがじゃねーわ
こいつまさか自分が馬を稼がせていると思ってないだろうな?
逆だからな、お前は馬に稼がせてもらってたんだよ
立場を理解しろ中卒
武豊
「4000勝でJRA賞に呼んでもらったけれど、表彰されるルメールを見て違和感がああった。
自分もあのような形で呼ばれないとダメだと思った。」
もうね、騎手としての器が違うわ
武豊が市民プールだとしたら、この腐れカスはおちょこの裏だわ、器の容量がね
>>30
しかも、騎手会長、TV、イベントこなしながら馬乗ってるからな。
他の年寄り連中とは違う点がここにあるんだよね。
よーやるわ。ホント。
>>30
市民プールという例え方が草
>>30
おちょこの裏wwww
>>30
武の市民プールからすでに失礼w
もっと何かあるだろw
「藤田さん、それ以上はやめた方がいいですよ」って言ってくれる仲間はいないのか?
周囲から兄貴と呼ばれて慕われてるんだろ?
なんだか虚しいわ
結構な歳なのにここまで若々しいのは羨ましいよなぁ
嫉妬してる奴も少なくなさそう
>>57
スタージョッキーの1人として華々しく活躍してた頃ならいざ知らず、
今の年中酔っ払った様なちゃらんぽらんな彼を羨ましいとは思わないな正直
>>57
こういうのは若々しいんじゃなくてガキ臭いって言うんだよ
どうしてこうなっちゃったんだろうな
なら最初から騎手になるなよ
まあこれも営業の一つだしなぁ
コネのない騎手だとこういった地道な営業活動を繰り返して乗鞍を確保する
いくらエージェントが主体の時代だといっても
ノーザンと太いコネクションを持っていないエージェントなんて営業力はたかが知れている
もっと良い言い回しあるだろ。JRA賞が騎手目線では無いのは解る。
年に1回だけだろ、我慢しろや
リーマンの面倒くせえ忘年会に比べたら楽だろ
文男ディスったりとか、もう一線超えてるだろ。
誰か止めないと事件になる
競馬界に未練タラタラなんだから辞めなきゃよかったのに
なんで店でGC契約しているんだよ
馬主のおかげで馬に乗れている仕事だぞ
世話になった馬主だっているだろうになんでこういう言い方するのかな
引退後の藤田には本当にがっかりする
競馬に見切りつけて辞めたわりにはみっともなくしがみついてるなw
尚、池添はこの日の為に100万のスーツを新調して参加した
>>54
さすがやな
乗れる男は違う