1: 2020/06/08(月) 08:20:19.65 ID:iZt9/gfc0
秋天→サリオスに負ける
JC→コントレイルに負ける
予定を変えて他のGIに出ても
エリ女→デアリングタクトに負ける
マイルCS→グランアレグリアに負ける
有馬→距離持たず惨敗
海外行くしかない?
2: 2020/06/08(月) 08:22:12.29 ID:QYW4+Svm0
香港
3: 2020/06/08(月) 08:25:34.62 ID:Yfcqzmsc0
>>2
それ、勝ったとしても
GI6勝(他、海外2勝)って表記してほしい
ドバイだの、香港だの中山記念レベルのGIは勘弁してくれよ
ただでさえ牝馬限定で水増ししてるのに
60: 2020/06/08(月) 17:10:56.83 ID:jygdejSs0
>>3
違う、むしろJRAは中山記念をGIにするべき
4: 2020/06/08(月) 08:26:02.92 ID:FY7/t5Kb0
サリオスには勝てるだろ
パンパンの良馬場なら秋天ではまず負けない
5: 2020/06/08(月) 08:28:35.42 ID:4M7Z6oIM0
そもそもサリオスは秋天に出るのか?
デアタクはエリ女に出るのか?
デアタクいなくてもエリ女は勝てなそうだが
6: 2020/06/08(月) 08:28:48.30 ID:GNTmEjGx0
サリオスは結構強いと思うよ
あんまり吹かない堀が10年に一頭の逸材と惚れ込んでる香港のほうが無難だろ
10: 2020/06/08(月) 08:36:37.55 ID:eJh8FSZn0
>>6
だとしたらサリオスを子供扱いするコントレイルはバケモノ?
17: 2020/06/08(月) 09:02:41.18 ID:DCyGB99W0
>>10
サリオスは秋はムーア来てくれるなら面白いがコロナ禍で来日するか怪しいが
7: 2020/06/08(月) 08:31:52.96 ID:o/WP2LB40
3歳馬に秋天は厳しくない?
12: 2020/06/08(月) 08:38:56.96 ID:jlGVETVk0
>>7
だね、シンボリクリスエス以来勝ってない
8: 2020/06/08(月) 08:33:20.65 ID:sO4SKxEH0
海外行くには秋にはコロナが終息してることを祈るしかない
9: 2020/06/08(月) 08:33:28.08 ID:amug3CC60
11月ぐらいからまたコロナ増えて香港は無しになりそう
11: 2020/06/08(月) 08:38:55.31 ID:Zkq1NbcHO
JCがあるじゃないか
13: 2020/06/08(月) 08:39:36.57 ID:kylwEIJJ0
意表を突いてスプリンターズステークス
14: 2020/06/08(月) 08:43:50.94 ID:MRJXSYm60
まぁ秋天で達成が一番可能性高いかな
15: 2020/06/08(月) 08:44:30.72 ID:gdHNxhi40
秋天 香港の2つにしぼってけ、どっちか勝てるだろ
16: 2020/06/08(月) 08:59:45.64 ID:YE8wz9ku0
天皇賞秋 サリオス
JC コントレイル
有馬 コントレイル
エリ女 ラッキーライラック、デアリングタクト
マイル グランアレグリア
もう勝てないだろうな
72: 2020/06/08(月) 23:28:54.33 ID:ik+N//wg0
>>16
さすがにラッキーに負ける事はない
18: 2020/06/08(月) 09:05:07.25 ID:HKd2FW6/0
JC出たら香港は無理だよね?
19: 2020/06/08(月) 09:10:48.69 ID:bw9JFIn50
来年のドバイ
20: 2020/06/08(月) 09:16:30.52 ID:v7SF9Nz+0
今年の大阪杯出てればな
ダノンキングリーが0.1差だったくらいだからレベル低かっただろ
21: 2020/06/08(月) 09:17:48.87 ID:eQglJNk70
ルドルフディープ超えがあるわけないでしょw
22: 2020/06/08(月) 09:21:28.36 ID:gIG5blgu0
残念ながらもう8勝しても9勝してもケチがつく
安田記念2年連続負けは痛い
府中専用機すら名乗れない
67: 2020/06/08(月) 21:38:48.07 ID:y4V1bn+d0
>>22
そう言えばルメールはヴィクトリアマイルの後、去年のリベンジがしたいといって安田記念出馬を希望しちんだったよな
23: 2020/06/08(月) 09:23:53.26 ID:OXBo5YAa0
今年の秋天がラストチャンスぽいな
恫喝してライバルたちを別路線に行かせるしかない
そのあとは若い馬に負けるから香港とか豪州遠征で稼ぐしかない
25: 2020/06/08(月) 09:30:33.07 ID:9pyc5rkL0
JC使うと思ってるやつ、サリオス、デアリングタクト、グランアレグリアに負けると思ってるやつは素人だろ
有馬記念でアーモンドアイを買った素人
ヴィクトリアマイルでアーモンドアイ以外が1着になる馬券をおさえた素人
安田記念でアーモンドアイ一頭1着固定した素人
28: 2020/06/08(月) 09:35:11.73 ID:9pyc5rkL0
府中専用機って言ってたやつは素人だろ
有馬記念で身ぐるみ剥がされた挙げ句公開調教で楽に勝てるボーナスのヴィクトリアマイルでくだらんトリガミする素人
30: 2020/06/08(月) 09:43:15.73 ID:hH83pBot0
デアリングタクトは三冠取ったらエリ女は出ないだろ
34: 2020/06/08(月) 10:24:32.14 ID:r9aocP0O0
オーストラリア行けば?
35: 2020/06/08(月) 10:28:21.02 ID:G7YvoQt60
サリオス天皇賞出さないでここ勝負よ
36: 2020/06/08(月) 10:29:37.43 ID:1THqvQIo0
有馬記念惨敗で歴代最強馬から2000以下最強馬に成り下がり
安田記念2年連続で負けて2000以下最強も名乗れなくなった
こうなったら何がなんでも秋天は勝って中距離最強馬の称号だけは誇示したい
39: 2020/06/08(月) 10:36:37.72 ID:dBh2Yedx0
>>36
宝塚勝たなきゃ中距離最強とは認められん
37: 2020/06/08(月) 10:34:03.30 ID:0fUOi4k30
7勝で足踏みを呪いというならルドルフじゃなくて
オペラオーの呪いって言うべきね
40: 2020/06/08(月) 10:38:51.68 ID:QdlTylIC0
もう衰えやろ
全盛期の3歳秋~4歳秋でわずか6戦
それで衰えて終わり
42: 2020/06/08(月) 10:42:54.33 ID:BVTiCx110
>>1
最悪の場合は香港のマイルか2000のメンバー温いほうに行けば何とかなる
あとは豪州の温いメンバーしか出てないG1もある
ただし、ファンの評価は最悪になるけど、勝とうと思えば、いくらでも温いところはある
43: 2020/06/08(月) 10:49:38.74 ID:ZBcr7c1L0
ドバイ使えず狂った予定を収束させるためにVMを一つ叩いたまではよかった
体質弱い設定なんだから間隔あけて宝塚へ直行するのが普通
阪神を嫌って安田へ逃げた時点で命運尽きたよ
秋天:斤量優遇なしでvsでサリオス
エ女:斤量2kg負けでvsデアリングタクト
MCS:斤量優遇なしvsでグランアレグリア
JC:斤量優遇なしでvsコントレイル
勝負付けのすんでない相手と一度やられた相手の包囲網だけどどこ狙っとく?
香港直行する?w
45: 2020/06/08(月) 10:59:50.18 ID:jlGVETVk0
>>43
まあ、秋天かJCだろ、そのメンツ見たら
46: 2020/06/08(月) 11:05:28.65 ID:I7NMzZLI0
もう馬場が少しでも悪くなって稍重でさえ伸びないのが分かったからな
天気次第じゃないの
47: 2020/06/08(月) 11:05:30.68 ID:zljsNCtC0
ロードカナロア産駒ということを思い出すがよい
さすれば道は開かれる
48: 2020/06/08(月) 11:19:36.34 ID:VNCnoZPt0
俺もなんか7勝の壁は破れないと思う
競馬七不思議の一つと後に呼ばれる様になるな
残りの六つは知らんが (´・ω・`)
49: 2020/06/08(月) 11:31:35.67 ID:Rx/OpKzO0
馬場状態で付け入る隙が増えるのは改めてわかった
とはいえ例年の天気を見ると結局天皇賞は超高速馬場の可能性が高かろう
もし超高速馬場だったら周囲はビュンビュン飛ばして行ってほしい
ペース的に33秒台の上がりを使えないタフな展開でも
変わらずに能力を発揮できるのか否か
オーバーペースでみんながみんな苦しい展開でスロー~ミドルの時と
同じパフォーマンスを出せるのか否か
俺は出せない気がする
50: 2020/06/08(月) 11:36:07.45 ID:8Pywqqr10
いや安田の敗走は馬場関係なくペースだよ
スプリントレベルのハイペースになったから本質的に中距離馬のアーモンドアイは脚がたまらなかった
まぁ2000の秋天のハイペースならこなしそうではあるがマイルのハイペースは厳しい
51: 2020/06/08(月) 11:44:37.73 ID:Rx/OpKzO0
ヴィクトリアマイルの方がテンも中盤も速く走ってるんだから
んな事はない
あの形で終い伸びてこないのは馬場か状態面
そして東京マイルは31秒台になると
中盤を速く走れる1400型が強いというのが少々
これが30秒台になるとテンか上がりが速いタイプが強くなる
52: 2020/06/08(月) 11:47:50.95 ID:8Pywqqr10
>>51
馬場差考慮に入れればVMより200~1000mで1秒弱速いペースで追走してるよ
53: 2020/06/08(月) 11:48:04.49 ID:WduA+/G30
JCは厳しいな
コントレイルだけでなくデアリングタクトも牝馬三冠達成したらこっち来る可能性高いし
大阪杯で牡馬撃破したラッキーライラックとクロノジェネシスも来るかもしれない
ベスト条件の秋天から香港カップだな
54: 2020/06/08(月) 11:50:11.87 ID:dnbWzISL0
オペラオーが春天連覇した時
まさかこれが最後のG1勝利になるとは思わなんだ
55: 2020/06/08(月) 11:57:59.94 ID:A3zvn7jA0
間隔を空ける必要があるから秋天以外のレースに出ると今年出られるレースがなくなる
秋天の次走は有馬か香港になるがコロナが日本で収束しないと渡航不可能
有馬に出ても惨敗確定
よって香港に行けないとわかった時点で秋天が引退レースとなる
57: 2020/06/08(月) 12:12:17.81 ID:ym+9K5ma0
天皇賞駄目なら無理だろうね
58: 2020/06/08(月) 13:01:30.89 ID:voalEivg0
すべて異なるGIで8勝は昨日がラストチャンスだったか
まぁ香港もあるがコロナ次第か
59: 2020/06/08(月) 13:35:25.51 ID:TdteNVdk0
3歳馬そんなに強くないような気がする
65: 2020/06/08(月) 18:44:26.51 ID:tHhGK2/z0
>>59
確かにな。しかし去年の天皇賞2着ダノンプレミアムよりサリオスのが
強くね?もっと言えばグランアレグリアの方が圧倒的に強くね?
後者は案の定天皇賞にださせないみたいだけどな
62: 2020/06/08(月) 17:38:04.49 ID:BKN/BEnX0
ヴィクトリアで勝って出走権得たんだからブリーダーズカップフィリー&メアターフで決めれば
64: 2020/06/08(月) 18:28:07.09 ID:glk5W9ud0
むしろ、秋全敗すれば、同情されて人気出るやろ
70: 2020/06/08(月) 22:03:48.96 ID:1imtDWqV0
カズヲがグランを秋天出したがってるのに俊介が止めて短距離路線へ行かせるって発表するくらいだし
サリオスも菊花賞に行かせるんじゃない?
「春の雪辱・三冠阻止」って大義名分もあるし
府中引きこもりのうえ自陣営の有力馬を回避させるとか、ウオッカが可愛く見えるレベルだな
71: 2020/06/08(月) 23:27:53.46 ID:ik+N//wg0
コントレイルはJC出ないでしょ
75: 2020/06/09(火) 07:13:24.70 ID:B+NIp2RK0
コントレイルが出ないJCならな。
去年のメンバー位で良馬場条件ならは
76: 2020/06/09(火) 07:43:06.93 ID:XwfcC0Ke0
その去年のJCすら避けたのがアーモンドアイなんですが
61: 2020/06/08(月) 17:22:38.99 ID:J/i5OxO20
秋天で内枠引いてサリオス大外ならいけそう