1: 2020/05/25(月) 14:14:05.40 ID:AsUhHtyB0
どうすりゃいいんだよ…
俺の給付金…
2: 2020/05/25(月) 14:20:38.18 ID:bQSQI/pq0
負けた時の保険かけてるだけで思ってないて
3: 2020/05/25(月) 14:21:50.00 ID:dtlzbCIf0
母馬見ると両方適性ない母系なのは確かだな
4: 2020/05/25(月) 14:27:16.46 ID:YxxIkFCv0
コントレはこの時期の東京24ディープ産駒でこれまでの走りなら何の問題も無い
5: 2020/05/25(月) 14:30:04.09 ID:wPpprbG10
2000で好走してて長いはないんじゃね
6: 2020/05/25(月) 14:41:27.56 ID:eukDfgk60
この時期毎年聞いてる気がする
桜花賞馬や皐月賞馬の「2400m不安説」
9: 2020/05/25(月) 14:50:16.99 ID:0HxarDPn0
どの馬にも牽制で不安は出る
ダービーだと顕著
終わったら「○○って言ったの誰だよ!」
恒例行事
12: 2020/05/25(月) 14:56:00.94 ID:SWxF260P0
サリオスねらうからもっともっと距離不安を煽って星井
13: 2020/05/25(月) 14:57:07.53 ID:OYCkrEIP0
つーか他の馬が弱すぎて煽る意味がない
15: 2020/05/25(月) 15:04:29.50 ID:trmvfwgL0
コントレイルはともかくサリオスは馬体が明確に2000でも長そうっていう造りだから
16: 2020/05/25(月) 15:06:00.62 ID:16Y2HZk50
将来的にはそうかもしれんが
3歳馬同士の2400mなら無問題
イスラボニータがうっかり勝てそうだったし
17: 2020/05/25(月) 15:07:27.29 ID:1ETra3mQ0
あるとして先行したヴァルコスのジャイアントキリングくらいか?
21: 2020/05/25(月) 15:12:15.24 ID:trmvfwgL0
>>17
鈍足過ぎて位置取り悪くなってまた外々回らされて10着くらいだろ
25: 2020/05/25(月) 15:25:15.74 ID:1ETra3mQ0
>>21
まあ、青葉賞のスタート見てもポジションが取れんか。
ほんと見所のないダービーだな。
107: 2020/05/25(月) 20:54:34.28 ID:SOFZu8gJ0
>>17
デゼルがなんで吹っ飛んだかをよーく考えることだな
関西の厩舎がこの短期間で遠征→遠征するとどうなるかを
18: 2020/05/25(月) 15:07:36.07 ID:5wrJynDu0
どのみちその2頭で決まるし
19: 2020/05/25(月) 15:08:09.86 ID:OYCkrEIP0
馬鹿「春の天皇賞はマイラーでも勝てる」
20: 2020/05/25(月) 15:09:12.51 ID:zakZjzA40
サリオス回復した?
先週はまだ疲れてるって話もあったけど
22: 2020/05/25(月) 15:12:29.86 ID:wHlAtosz0
コントレイルはデビュー当初の評価で今ならいけるって評価じゃないんか
23: 2020/05/25(月) 15:20:07.12 ID:0v2McRi90
頭3つ抜けてるから余裕だろ、サリオスは頭2つ
24: 2020/05/25(月) 15:24:57.91 ID:H1OZ8AQn0
クラシックならそこまで気にする事でもないな。
26: 2020/05/25(月) 15:25:30.76 ID:fup3Y0tN0
サリオスが馬券外に消える可能性が高い
高速2400なんて
あんなガチムチの体じゃむり
27: 2020/05/25(月) 15:26:53.22 ID:K1eWA6zd0
そもそもこの時期の3歳馬に2400はみんな長いよ
だから古馬になって2400に適性がないような馬でも勝てるんだけどね
29: 2020/05/25(月) 15:34:43.05 ID:SsH1FBnJ0
2000こなせれば余裕だ
スタミナは問われないクソ馬場
31: 2020/05/25(月) 15:37:45.18 ID:HoMaU3wB0
血統だけみたらサリオスはステイヤーでもおかしくないけどね
33: 2020/05/25(月) 15:40:20.55 ID:49fICc970
朝日杯勝った馬でダービーも好走したの最近いたっけ?
55: 2020/05/25(月) 16:41:11.66 ID:TjYPwywv0
>>33
ローズキングダム
34: 2020/05/25(月) 15:47:40.75 ID:N5sHrXRH0
オークス同様ペース次第でこなせる
35: 2020/05/25(月) 15:48:43.67 ID:e5Q8U7ed0
オークスでクラバシュドールが見事に飛んだことでサリオスに盛大な疑問がわいた
サリオスが強いのではなく、クラバシュクラスの馬だったってオチは考えられないか?
36: 2020/05/25(月) 15:51:08.23 ID:JkxAr0/Y0
サトノフラッグってたいしたことないよな。
上がりベストも34.5だし。
高速馬場には対応出来ないでしょ。
60: 2020/05/25(月) 17:08:12.65 ID:emnVLib20
>>36
それはどうかな?
エイシンフラッシュはダービー以前は35秒台までしか使えなかったら皆がキレで足りん!
なんて言って人気無かったけど、結果32秒の歴代最速の上がり
5月の3歳なんてそれくらい変わってくる場合もある
まして弥生賞・皐月賞は重馬場
逆に苦手な重手キレを殺されていたとも考えられる
府中で勝ったレースは結構伸びて突き放している
3歳の馬を数か月前の状態で判断するとロジャーバローズやサトノラーゼンみたいな
ディープ産駒を買えない事にもつながる
40: 2020/05/25(月) 15:57:26.58 ID:VkHrC/z10
サリオスは短足でマイラーっぽいけどね
41: 2020/05/25(月) 15:57:59.45 ID:HogW7Fau0
正直オークス勝ったのも距離が不安だったわ
今の馬場なら少し位関係ないわ
45: 2020/05/25(月) 16:02:57.84 ID:aYxOZI/E0
実際コントレイル、サリオス、デアリングタクトはかなり強いと思うが
中堅層は弱そうだよな
夏以降古馬と走ってどのくらい重賞勝てるのか
46: 2020/05/25(月) 16:03:46.69 ID:4mRJeX9Z0
対抗勢力がワーケアサトノフラッグってこれほど逆転出来なさそうな3番手集団いたかね
90: 2020/05/25(月) 19:08:53.97 ID:GAt1TdxC0
>>46
3番手がこんだけ離れた年も珍しい
94: 2020/05/25(月) 19:17:57.64 ID:thE1IyvP0
>>46
エイシンフラッシュが勝つなんて俺は当時想像できんかったわw
ピサとペルーサの一騎打ちムード凄かった
あの時にちかいきがする
冷静に考えると逆転は十分ありうる
47: 2020/05/25(月) 16:04:17.17 ID:nHr706+60
ディープ産駒はダービーの2400は大丈夫でしょ
48: 2020/05/25(月) 16:09:56.27 ID:S/Fi2CkK0
厩舎によると以前の走りならコントレイルには2400は無理だって。
でも皐月の前に調教で走り方が変わったから3000にも対応できるってさ。
49: 2020/05/25(月) 16:14:29.38 ID:7a6G39PO0
ダービー1,2着≒菊花賞でも馬券内ということ
ちょい前までステイヤーの範疇と言われてた
51: 2020/05/25(月) 16:23:31.58 ID:X9/IJ2V+0
福永騎手が皐月賞の走法に味をしめて、あんな乗り方したら負けると思う
64: 2020/05/25(月) 17:17:57.47 ID:owyYlUg70
>>51
それあるよ
皐月賞で後ろから行くことに自信を持ってしまい、折り合い重視で位置取り悪くして届かないパティーン
65: 2020/05/25(月) 17:22:26.74 ID:mKk3h8wg0
>>64
矢作と作戦練るからトラブルでもなければ先行するよw
78: 2020/05/25(月) 18:25:18.23 ID:Ky1KvJuJ0
>>51
ワグネリアンで成功体験してるし、インディチャンプとか見ても府中では間違いなく先行するよ
出遅れ、不利などあるかもしれないけど
52: 2020/05/25(月) 16:30:09.57 ID:0lJ7rBsE0
距離より今週は暑い
だから暑さで2400大丈夫か
54: 2020/05/25(月) 16:39:56.11 ID:djpIau7i0
血統で見たらサリオスは距離伸びての馬なんだけどなぁ・・・
みんな短距離向きて言ってるから自信無くなってきた。
68: 2020/05/25(月) 17:30:40.31 ID:ijNEPJGc0
>>54
上が短距離寄りじゃない?
一応親父はハーツに変わってるけど
56: 2020/05/25(月) 16:43:09.28 ID:GOF+khRt0
サリオスなんかマイラーだろうけど
府中2400なんかアーモンドアイですら持つしな
57: 2020/05/25(月) 16:44:47.54 ID:v5Q8nH1v0
サリオスは血統背景は良い筈だけど、お姉ちゃんがみんな1800ぐらいが一番得意ってのは気になる
58: 2020/05/25(月) 16:46:12.64 ID:v5Q8nH1v0
まぁ血統で言うならそもそもコントレイルの方が余程アレなんだけどな
59: 2020/05/25(月) 17:02:38.24 ID:iiv1gQW50
サリオスは皐月賞の時もマイラーだの言われてたけどあの強さだからな
62: 2020/05/25(月) 17:16:51.55 ID:n7Z6wduY0
サートゥルナーリアも1600mまでとか言ってたやつ多いよな
63: 2020/05/25(月) 17:17:14.19 ID:09EIsUuj0
サリオスは買えるが今のレーンがなあ……
67: 2020/05/25(月) 17:29:55.62 ID:trmvfwgL0
ホープフル見ればわかるけどテンに出たなりの競馬でも序盤に少し掛かってる
福永の性格からテンはゆっくり入って後半勝負って判断するだろ
サリオスも陣営が距離長いとさんざん言ってるわけだし馬を落ち着かせるために序盤はゆっくり入りたいはず
どう考えても道中にペースが上がるわけが無いんだよ
85: 2020/05/25(月) 18:52:06.02 ID:qdvQz+yD0
>>67
全然、福永のことわかってないな
普段からかかる馬でも先行させまくってるのに
そこが武との違いじゃん
意図して下げるのはインディチャンプのテン乗りとか、素質馬の継続騎乗が決まってるときだけで
それもレースごとに位置取り上げてく方向にシフトしていく
他の騎手がジェットスキー連発してたヴァンドギャルドですら、テン乗りの時出していってるぞ
あとコントレイルがホープフルSの出だしおかしかったのは、行きたがったんじゃなくて歓声を嫌がったから
70: 2020/05/25(月) 17:42:35.36 ID:0lJ7rBsE0
サリオスは母父関係が凱旋門勝ち馬や凱旋門3着馬とかだから、府中の高速馬場は合わないじゃないかい
距離は大丈夫でも
ならワーケアのほうが中山合わないって回避してダービーメイチなら、ワーケアのほうが府中合う
71: 2020/05/25(月) 17:45:48.36 ID:pt02mjK70
このパターンはこの二頭で決まるな
75: 2020/05/25(月) 18:13:14.97 ID:0pIbUJ/f0
「2000は短い、伸びたほうが良い」
「徐々に加速する馬で中山は向いてないから府中で」
ルメールワーケアを信じろ
76: 2020/05/25(月) 18:14:33.58 ID:p6PH6z/E0
ダービーは早熟マイラー決定戦だから距離は考える必要がない
牡馬ステイヤーはこの時期には完成しないから勝負にならない
この時期に勝ち負けするようなステイヤーは怪物だけ
79: 2020/05/25(月) 18:26:09.31 ID:5UEM7SDG0
>>76
具体的に名前をあげてくれ
今年の大阪杯にマカヒキワグネリアンが出てたけど中途半端すぎた
ジナンボーは分かりやすくマイラー資質だった
80: 2020/05/25(月) 18:31:36.84 ID:SBAGUpb90
今のダービーは距離とか関係なく内枠取ったもん勝ち
84: 2020/05/25(月) 18:47:50.62 ID:AUksMBvI0
オーソリティが無事だったら持ってってたかもな。
97: 2020/05/25(月) 20:02:53.14 ID:O/afb+Hx0
デアリングタクト出れば勝てたな
134: 2020/05/26(火) 07:17:31.71 ID:vipnA/sR0
>>97
無理やろ
オークスは低レベルであんなタイムだからなんとか届いた
コントレイルならもっと早くに動いて圧勝してるよ
98: 2020/05/25(月) 20:05:02.77 ID:6g4ltfuQ0
サリオスは右回りの時手前変えるのは下手だから東京になるのはプラス
102: 2020/05/25(月) 20:31:50.58 ID:4UAkwEiH0
コントレイルはきそうだけど
サリオスはなぁ
このレースはライスシャワーやボールドエンペラーを探せになりそうや
104: 2020/05/25(月) 20:43:44.60 ID:eukDfgk60
最近は新しいダービージョッキーが誕生する流れだから違う馬かもな
112: 2020/05/25(月) 21:21:57.86 ID:hxh0Mb890
ワグネリアンですら勝てるんだから
この時期の2400不安説はあてはまらんだろ。
146: 2020/05/26(火) 09:26:34.15 ID:pWA4Qljb0
どっちも2000mがベストには見えるけど
この時期ならそれでも上位には来れる