1: 2020/05/14(木) 21:01:53.82 ID:WL5dHKba0
去年と比べたら、騎乗が雑の一言。
2: 2020/05/14(木) 21:07:40.96 ID:UwNA62uh0
去年はめちゃくちゃ運気が良かっただけ
9: 2020/05/14(木) 21:23:03.11 ID:gT0wETwm0
>>2
実際ルメ騎乗停止で実は東京マイル巧者のノームコア回ってきたってかなりの豪運だよな
38: 2020/05/14(木) 23:24:23.51 ID:rTBDqPCE0
>>2
昨年ルメール 騎乗停止中だったからな
あと鉄板だったはずの堀×レーンが良くないらしい
3: 2020/05/14(木) 21:12:31.03 ID:AosUuDj60
リスグラシューをポイントで有馬勝たせたのでかなり注目浴びたな
あそこであんな派手な勝ち方されちゃ競馬普段やらない奴でもすげーすげーってなるわ
それまでも結構平場ではポカあったけどね
4: 2020/05/14(木) 21:17:30.71 ID:fixUYZ8t0
ノーザンの主流瞬発型良血に乗るの下手だから日高かノーザンならズブ馬だけでいい
ビバヴィットーリオは完璧な騎乗だったろ、あれでいいんだよ
5: 2020/05/14(木) 21:17:30.75 ID:ZawIZ2rk0
毎回仕掛けが早いよな それで押し切れる力がある馬では勝ってるけど
59: 2020/05/15(金) 02:01:54.24 ID:FjzDablr0
>>5
ディープインパクト産駒ロードカナロア産駒と相性悪い要因だよね
6: 2020/05/14(木) 21:18:50.73 ID:cZFhfnwm0
今年来てるレーンはダミアンじゃなくてダメヤンだからな
7: 2020/05/14(木) 21:19:50.63 ID:uJp2wIE70
過剰人気でオッズが低いからそれ見て強気に乗っても勝てると過信して早仕掛けで垂れる
8: 2020/05/14(木) 21:21:33.30 ID:evtGtTzo0
去年のこの時期は狂ったように差しが決まる馬場だったけど
今年は全然違うから戸惑っているんでしょ
11: 2020/05/14(木) 21:26:14.19 ID:gT0wETwm0
レーンは先行させてるというよりは道中引っ張りっぱなしだし馬に持ってかれてると言った方が正しそう
癖馬とダートのダメさは日本の若手以上だと思う
12: 2020/05/14(木) 21:27:41.32 ID:e7lEXPF80
有力ジョッキーが移動制限で同じ開催場所にいるから、良い馬独占できないとそんなもんよ
13: 2020/05/14(木) 21:29:21.84 ID:Af7ccxQd0
早仕掛けしすぎて人気馬飛ばすパターンが多々ある
馬場に翻弄されている感じ
14: 2020/05/14(木) 21:33:04.07 ID:Hgk/+v820
もともとモレイラやスミヨンのように腕で勝たせる騎手じゃない馬質次第の騎手
15: 2020/05/14(木) 21:36:14.27 ID:zIcEHA160
パンパンの良馬場で後方待機大外ぶん回しなんて中谷でも出来るからな
所詮馬質
16: 2020/05/14(木) 21:37:57.39 ID:SGFSRKLF0
馬群さばけないのがバレてきた
71: 2020/05/15(金) 09:35:15.16 ID:19u7NlLa0
>>16
常に直線で外に出したがってるのがミエミエだから、今年はよくブロックされてるよね スミヨンが手の内を読まれないことが重要だと語ってたのはこういうことだな
19: 2020/05/14(木) 21:46:19.96 ID:xwS5zj0Z0
青葉賞もたれとったなぁ
21: 2020/05/14(木) 21:54:53.12 ID:RINDTSmb0
勝率だけ見たら良さそうだが単勝回収率はボロボロ
22: 2020/05/14(木) 22:02:27.13 ID:F/XPlg7Q0
去年は新潟で無双したんだよ
移動不可は大きいな
25: 2020/05/14(木) 22:06:51.23 ID:mPGxQZFh0
ウイリアムズとかも最初だけすごかったな
29: 2020/05/14(木) 22:33:13.75 ID:KvCIXkiu0
レーンが天才だったわけじゃなく
リスグラシューが化物だったんだろ
43: 2020/05/14(木) 23:43:51.97 ID:cZFhfnwm0
>>29
逆だと思ってたわ
レーンが上手すぎるんでリスグラシューがあの結果出したと思ってたけど
今年のレーン見ててリスグラシューが強かったと思い始めた
36: 2020/05/14(木) 23:14:00.97 ID:Bk4ZMzQJ0
堀に変なこと吹き込まれたのか今年は位置取りが後ろすぎる
去年は積極的にポジション取りに行ってたのに
37: 2020/05/14(木) 23:20:09.76 ID:XfPqXrrU0
位置取り入って、密集したらどうすんだよ レーン
40: 2020/05/14(木) 23:39:36.94 ID:sKXsMd3h0
仕掛け速すぎるから先行馬の人気馬は飛びまくってる
41: 2020/05/14(木) 23:40:35.81 ID:97zV/8kX0
まんま昔のウィリアムズやんけ
44: 2020/05/14(木) 23:55:50.77 ID:VdZkcJLE0
とにかく早仕掛けで最後垂れてるイメージだ
46: 2020/05/15(金) 00:09:59.45 ID:k3FcADTU0
いずれ勝てなかったとはいえサートゥルのダービーとグルーヴィットのNHKマイルはクソ騎乗オブザイヤークラスだと思う
山田の距離誤認で埋もれたけどな
50: 2020/05/15(金) 00:24:41.86 ID:sM/nUzCb0
>>46
その2頭は他の騎手なら着順をもっと上げたと今でも思ってる
まさにクソ騎乗だった
47: 2020/05/15(金) 00:13:51.58 ID:rLo0FHQ70
来日1年目であんだけ結果出した外人いないだろ
神と糞の波があるだけ
48: 2020/05/15(金) 00:16:32.51 ID:WLoTFpX70
>>47
デムーロじゃん
49: 2020/05/15(金) 00:24:01.07 ID:k3FcADTU0
>>47
メールドグラース
ノームコア
タワーオブロンドン
リスグラシュー
オメガパフューム
終わってみればみんな名馬だったからな 馬に結果出させてもらったの方が正しい
52: 2020/05/15(金) 00:36:02.60 ID:PnbKwZYe0
>>49
メインしか見ないライト層かよw
ヴァンランディでサトノラディウス捩じ伏せたレースとか弱いフラワーストリームでブッチぎったレースとかも見といた方がいいぜ。
51: 2020/05/15(金) 00:34:38.51 ID:2IcGogUTO
レーンがどうこうじゃなくて、外人がいい馬乗るのもいい加減飽きてきたな。流れだから仕方ないのかも知れないけど
57: 2020/05/15(金) 01:54:01.12 ID:rLVlNc0+0
そもそも府中があんまり上手くない
戸崎といい勝負
62: 2020/05/15(金) 02:51:09.32 ID:IfgIPm+A0
いずれにしても買いずらいな
なんで東京2400があんなに下手なんだろう
ほんとオークス、ダービー迷うわ
63: 2020/05/15(金) 02:58:03.11 ID:DdtKza0r0
オージーだから雑
65: 2020/05/15(金) 08:04:24.02 ID:NSoLfcbK0
レーンは中山向きなんだろ
ヒューイは東京向き
来た時期が二人が逆なら良かったね
68: 2020/05/15(金) 08:56:34.88 ID:6iiIvtiH0
>>65
なるほど
66: 2020/05/15(金) 08:37:04.03 ID:4aGyAbCa0
ケガでもされたら大変だからダービーまで安全運転なんだろ
大目標のダービーまでこんな感じが続くんじゃないの
69: 2020/05/15(金) 09:02:21.92 ID:uFGhqoBv0
でもレーンて東京のレコード3つくらい持ってないかw
74: 2020/05/15(金) 10:58:31.01 ID:kSdzDeym0
デムーロほどでは無いにしても出遅れすげえ多いよな
ダートじゃかなり信用出来んない
77: 2020/05/15(金) 11:27:16.55 ID:6iiIvtiH0
>>74
午前中のレーンがダメなのはダートだからか
80: 2020/05/15(金) 14:38:02.55 ID:nD1acNF20
結局のところ日本人騎手よりは少しマシな程度?
ルメールとデムーロはアンチこそいるけど実際は頼りになって、そのワンランクしたのに辺りか?
70: 2020/05/15(金) 09:07:20.49 ID:f1+c07SP0
こういうときって浜中や福永みたいに突如ダービー勝つかも知れんから気をつけておきたい。まあサリオスはもとから買うけどさ。