1: 2020/05/15(金) 23:14:12.75 ID:eLnAggbr0
アーモンドアイ
新馬 2着
シンザン記念(GIII)1着
ジャパンカップ(GI)1着
ドバイターフ(GI)1着
安田記念(GI)3着
天皇賞秋(GI)1着
有馬記念(GI)9着
4-1-1-1
2: 2020/05/15(金) 23:14:53.52 ID:ppl6qKSd0
有馬じゃまやなー
3: 2020/05/15(金) 23:15:20.97 ID:eLnAggbr0
ウオッカ
新馬 1着
500下 2着
東京優駿(GI)1着
宝塚記念(GI)8着
ジャパンカップ(GI)4着
有馬記念(GI)11着
京都記念(GII)6着
ドバイデューティーフリー(GI)4着
安田記念(GI)1着
毎日王冠(GII)2着
天皇賞秋(GI)1着
ジャパンカップ(GI)3着
ジュベルハッタ(GII)5着
ドバイデューティーフリー(GI)7着
安田記念(GI)1着
毎日王冠(GII)2着
天皇賞秋(GI)3着
ジャパンカップ(GI)1着
マクトゥームチャレンジラウンド3(GII)8着
6-3-2-8
7: 2020/05/15(金) 23:16:51.99 ID:ORZ3TAZz0
>>3
3歳から4歳にかけてのキチガイローテよ
35: 2020/05/15(金) 23:45:03.34 ID:NUjw190/0
>>3
ウオッカ強いイメージしかなかったけど改めて成績見ると酷いなw
何で海外でこんな酷い成績だったのだろうか
37: 2020/05/15(金) 23:52:29.44 ID:7J86V7rK0
>>35
馬場適性がまるでないのは当時から言われてたが陣営側が毎年決行しては惨敗の繰り返し
43: 2020/05/16(土) 00:02:25.43 ID:m1n5CGHC0
>>37
流石に3年も挑戦すれば1回くらいは勝ち負け出来ると思うんだけどね
最後は逃げるように引退しちゃったし
144: 2020/05/17(日) 00:21:48.99 ID:SWKLUX120
>>3
牝馬限定抜きなのにこの過密ローテ、逆に笑えてくるな
陣営迷走し過ぎやろ
153: 2020/05/17(日) 06:23:52.84 ID:eiXcZjGy0
>>144
迷走というより京都記念まではダービー勝ったし強い馬だと思って強気のローテ
その後は見事に一貫して海外と府中じゃん
4: 2020/05/15(金) 23:15:36.31 ID:/jIw/hU+0
ウオッカのほうがすこ
5: 2020/05/15(金) 23:16:15.07 ID:TBNe26s00
ダイワスカーレット
新馬 1着
報知杯中京2歳S 1着
シンザン記念(GIII)2着
有馬記念(GI)2着
産経大阪杯(GII)1着
天皇賞秋(GI)2着
有馬記念(GI)1着
4-3-0-0
143: 2020/05/17(日) 00:02:49.27 ID:uryXeHdT0
>>5
うつくしい
6: 2020/05/15(金) 23:16:49.65 ID:pvrcGYnY0
なんか過小評価されてきて不憫な感じがしてきた
ずっとパーフェクトな馬なんてそれこそホント少ないんだから
8: 2020/05/15(金) 23:17:04.21 ID:+eWnou8L0
なんとか有馬は無かった事に出来ないかな?
15: 2020/05/15(金) 23:19:33.66 ID:UDx32NKr0
>>8
有馬だからなあ
無馬には…
9: 2020/05/15(金) 23:17:04.26 ID:eLnAggbr0
ブエナビスタ
新馬 3着
札幌記念(GII)2着
有馬記念(GI)2着
京都記念(GII)1着
ドバイシーマ(GI)2着
宝塚記念(GI)2着
天皇賞秋(GI)1着
ジャパンカップ(GI)2着
有馬記念(GI)2着
ドバイワールドカップ(GI)8着
宝塚記念(GI)2着
天皇賞秋(GI)4着
ジャパンカップ(GI)1着
有馬記念(GI)7着
3-7-1-2
102: 2020/05/16(土) 09:12:29.78 ID:F9KNZBmJ0
>>9
騎手がまともなら今頃史上最多G1勝利だったな
10: 2020/05/15(金) 23:17:28.96 ID:eLnAggbr0
ジェンティルドンナ
新馬 2着
未勝利 1着
シンザン記念(GIII)1着
ジャパンカップ(GI)1着
ドバイシーマ(GI)2着
宝塚記念(GI)3着
天皇賞秋(GI)2着
ジャパンカップ(GI)1着
京都記念(GII)6着
ドバイシーマ(GI)1着
宝塚記念(GI)9着
天皇賞秋(GI)2着
ジャパンカップ(GI)4着
有馬記念(GI)1着
6-4-1-3
33: 2020/05/15(金) 23:41:47.82 ID:3gKrdyk50
>>10
ジェンティルって宝塚さえ出なければもっと評価高かったんじゃね
58: 2020/05/16(土) 00:58:50.58 ID:jqlxx0Po0
>>10
2200って距離がダメだったんだな
60: 2020/05/16(土) 01:04:41.93 ID:f4fBpCOp0
>>10
G2ですら掲示板外してるしグランプリ9着
これでアーモンドアイどうこうよう言えたな
77: 2020/05/16(土) 01:59:13.51 ID:qzfCPWGW0
>>60
世代のG1牡馬に勝っての有馬引退は大きいやろ
リスグラみたいなもんよ
73: 2020/05/16(土) 01:30:08.48 ID:TDNakvGc0
>>10
すごい成績
牝馬でこれは鉄人吉田アニキ
81: 2020/05/16(土) 02:57:21.51 ID:REEumLF20
>>10
効率よく金を稼いでるなw
11: 2020/05/15(金) 23:18:03.45 ID:TBNe26s00
リスグラシュー
新馬 2着
未勝利 1着
東京新聞杯(GIII)1着
安田記念(GI)8着
香港ヴァーズ(GI)2着
金鯱賞(GII)2着
クイーンエリザベス2世カップ(GI)3着
宝塚記念(GI)1着
コックスプレート(GI)1着
有馬記念(GI)1着
5-3-1-1
61: 2020/05/16(土) 01:06:01.99 ID:f4fBpCOp0
>>11
今年も現役なら10-3-1-1とかだったよな
やっぱリスグラシューかな
13: 2020/05/15(金) 23:18:48.52 ID:2Q2PrLaD0
ジェンティル最強伝説だな
16: 2020/05/15(金) 23:19:56.57 ID:TBNe26s00
スティルインラブ
金鯱賞(GII)8着
宝塚記念(GI)8着
北九州記念(GIII)12着
金鯱賞(GII)6着
宝塚記念(GI)9着
0-0-0-5
17: 2020/05/15(金) 23:20:30.68 ID:zDJoMX3E0
アパパネ
新馬 3着
未勝利 1着
マイラーズカップ(GII)4着
安田記念(GI)6着
香港マイル(GI)13着
安田記念(GI)16着
1-0-1-4
18: 2020/05/15(金) 23:20:58.02 ID:DkECwBzO0
ジェンティル最強だな
20: 2020/05/15(金) 23:21:46.50 ID:eLnAggbr0
アエロリット
新馬 1着
NHKマイルカップ(GI)1着
中山記念(GII)2着
安田記念(GI)2着
毎日王冠(GII)1着
マイルチャンピオンシップ(GI)12着
ペガサスワールドカップターフ(GI)9着
安田記念(GI)2着
毎日王冠(GII)2着
天皇賞秋(GI)3着
有馬記念(GI)14着
3-4-1-3
51: 2020/05/16(土) 00:21:32.92 ID:fJ2/GlUf0
>>20
なんかすごい名馬に見える
21: 2020/05/15(金) 23:22:23.15 ID:zDJoMX3E0
ラッキーライラック
中山記念(GII)2着
香港ヴァーズ(GI)2着
中山記念(GII)2着
大阪杯(GI)1着
1-3-0-0
47: 2020/05/16(土) 00:12:04.80 ID:n0Qptkuu0
>>21
これで宝塚記念勝てば名牝の仲間入りだな
23: 2020/05/15(金) 23:27:02.96 ID:Hi/1jMcW0
これ、ブエナとダスカの凄さが際立つなw
24: 2020/05/15(金) 23:27:52.38 ID:a2+c6IrB0
マイラーは有馬を勝てないと
26: 2020/05/15(金) 23:29:13.82 ID:Zn+o4yjl0
ブエナこんなに2着多かったのか
27: 2020/05/15(金) 23:29:41.46 ID:3gKrdyk50
わりとジェンティルって安定してるんな
28: 2020/05/15(金) 23:30:19.25 ID:0Ax+arvI0
個人的にはレスが縦に短い馬はどれだけ着外少なくてもダメだな
29: 2020/05/15(金) 23:31:50.80 ID:OOTpXEgh0
アエロリットも凄いな
31: 2020/05/15(金) 23:34:05.79 ID:S0Ss2Yzp0
10戦未満の馬はその時点で足切りでいいだろ
まずアーモンドアイは今年牡馬相手に3戦しよう
34: 2020/05/15(金) 23:44:14.73 ID:PxHV14Kp0
勝ったレースで考えるならリスグラシュー
ローテ考えたらウオッカだな
総合的にはやっぱウオッカだわ
36: 2020/05/15(金) 23:52:29.39 ID:eLnAggbr0
アエロリットって強かったんだな
45: 2020/05/16(土) 00:09:32.16 ID:SMm69nHP0
>>36
関西への遠征ですら結果出せない厩舎&馬になんで海外遠征させた?アルアインと共にサンデーRで不遇だった2頭の産駒がノーザン産馬をを駆逐するとこが見たい
41: 2020/05/16(土) 00:01:07.04 ID:4zrVSEGi0
やっぱジェンティルって凄かったんだな
これでオルフェとかジャスタ、ゴルシとやりあってんだからな
JC・JC・有馬もさることながら、海外でシーマ勝ってるのも凄いわ
42: 2020/05/16(土) 00:01:46.19 ID:ZYCHKHcX0
リスグラシューの混合GⅠ3連勝凄いんだな
44: 2020/05/16(土) 00:07:13.96 ID:8y4pW2eR0
ジェンティルは成績だけはガチ名馬だな
75: 2020/05/16(土) 01:38:53.21 ID:5INXud+t0
>>44
ホント成績だけは凄い
中身はサッパリだけど
あれほど騎手に信用されてないんだなっていう騎乗ばかりの馬も珍しい
48: 2020/05/16(土) 00:15:46.74 ID:H3QOi4Cz0
結局牝馬はリスグラシュー最強
49: 2020/05/16(土) 00:17:36.16 ID:kz26EO4E0
非社台牝馬として空前絶後の実績のウオッカと2歳クラシック秋天JC宝塚有馬ドバイ何でもござれのブエナだけだな凄いのは
他は吉田ウイニングポストが続く限りいくらでも代わりが出てくるレベルやね
50: 2020/05/16(土) 00:21:03.06 ID:D4jeoHcH0
ジェンティルドンナって天皇賞連続2着なのか
あんまり印象なかったけど地味にスゴイな
どっちか勝ってればなぁ
56: 2020/05/16(土) 00:49:15.60 ID:4vnHvrOT0
長く走って人気もあって時代を引っ張ってたのはウオッカとブエナだけだと思う
59: 2020/05/16(土) 01:01:48.03 ID:z57Iyb7g0
ウオッカ、ジェンティル、ブエナみんな宝塚出てるよね
ウオッカは最後の方は東京にこだわってたけど、レースの相性とか気にしないでアーモンドアイも宝塚使って欲しいね
牝馬なんだから負けたって別に問題無いだろ種牡馬になれないんだから
64: 2020/05/16(土) 01:08:44.95 ID:f4fBpCOp0
連対率100%はダイワスカーレットだけだな
ラッキーライラックもだけど1勝ではまだ保留だな
67: 2020/05/16(土) 01:13:22.51 ID:pUDVl/Js0
牝馬で3年連続有馬参戦は今後出ないやろなぁ
71: 2020/05/16(土) 01:24:33.55 ID:a1QtVTQH0
リスグラシューは
エリザベス女王杯8着
を加えると途端にしょぼく見える
79: 2020/05/16(土) 02:19:25.25 ID:NQVPoR/T0
有馬惨敗が余計すぎる
せめて3着だったら俺も最強牝馬扱いしてたんだけどな
80: 2020/05/16(土) 02:26:16.85 ID:7dyQI8u10
リスグラは海外で引退せず有馬に出てきて圧勝での勝利はポイント高いな
82: 2020/05/16(土) 04:45:41.64 ID:WtgUFZMs0
ダービー勝ってる時点でウォッカは別格
85: 2020/05/16(土) 05:54:27.71 ID:mAOYvN/L0
すまん
もうリスグラシューが最近でええわ
89: 2020/05/16(土) 06:51:05.74 ID:wZL9rtM30
エアグルーヴ
新馬 2着
新馬 1着
いちょうS 1着
札幌記念(GII)1着
天皇賞秋(GI)1着
ジャパンカップ(GI)2着
有馬記念(GI)3着
大阪杯(GII)1着
鳴尾記念(GII)2着
宝塚記念(GI)3着
札幌記念(GII)1着
ジャパンカップ(GI)2着
有馬記念(GI)5着
6-4-2-1
ちなみにJC以降の先着を許した馬
ピルサドスキー、シルクジャスティス、マーベラスサンデー
サンライズフラッグ、サイレンススズカ、ステイゴールド
エルコンドルパサー、メジロブライト、セイウンスカイ
なんか相手がタフに感じる
90: 2020/05/16(土) 06:58:14.67 ID:SLMGBbDC0
>>89
不運の名馬だよなあ
天皇賞2年連続優勝できたかもしれないのにスズカ嫌って回避した上、ドーベルに足元救われるとか
ジャパンカップもピルサドスキーとエルコンドルパサーというどちらも一流名馬の2着だし
最初の有馬は連戦で余力なかったろうし、翌年の有馬は落鉄あったけどピーク過ぎてた感あるから
そもそも3冠牝馬取れる器だったのに取れなかったところとか
年度代表馬の勲章あるのが唯一の救い
91: 2020/05/16(土) 07:10:56.75 ID:cLBWJXVt0
G1の1着のみで
アーモンドアイ
ジャパンカップ(GI)1着
ドバイターフ(GI)1着
天皇賞秋(GI)1着
ウオッカ
東京優駿(GI)1着
安田記念(GI)1着
天皇賞秋(GI)1着
安田記念(GI)1着
ジャパンカップ(GI)1着
ダイワスカーレット
有馬記念(GI)1着
ブエナビスタ
天皇賞秋(GI)1着
ジャパンカップ(GI)1着
ジェンティルドンナ
ジャパンカップ(GI)1着
ジャパンカップ(GI)1着
ドバイシーマ(GI)1着
有馬記念(GI)1着
リスグラシュー
宝塚記念(GI)1着
コックスプレート(GI)1着
有馬記念(GI)1着
95: 2020/05/16(土) 07:43:31.25 ID:A4IjiXVZ0
>>91
やっぱりアーモンドアイは有馬記念勝たないと
過去の名牝を越えた感じはしないな
いまさらVMや安田記念勝ったところで
劣化ウォッカにしかなれない
92: 2020/05/16(土) 07:15:31.96 ID:+WEhqMSm0
ダスカの戦績綺麗でほんと好き
93: 2020/05/16(土) 07:32:28.10 ID:NATJb5zt0
ジェンティルはやっぱり凄いな。
レース選んで逃亡する事をせずにこの成績を残してるのが評価高い。
戦ってきた相手が強者揃いなのも良い。
105: 2020/05/16(土) 09:16:40.46 ID:oYGnVQS90
実はウオッカって非社台の牝馬のダービー馬だから人気あるんだなと発見した
124: 2020/05/16(土) 12:08:32.21 ID:dQUaos3I0
こうみるとジェンティルが凄いな
牝馬限定で負けてるわけでも無いし
125: 2020/05/16(土) 13:03:14.67 ID:KDiduQlR0
秋華賞以降に牝馬限定戦使う馬はダサい
本物はジェンティルだけだな
128: 2020/05/16(土) 18:21:33.17 ID:IleMspwl0
牝馬三冠、JC連覇、ドバイSC、有馬記念
パフォーマンス抜きにしてタイトルだけで考えたらジェンティルが圧倒的
136: 2020/05/16(土) 20:47:13.19 ID:o1vvQl5q0
ウオッカは人気もあったしダービー馬だし、その後だとその実績でも霞むんだよね
8勝すればよかったかも
147: 2020/05/17(日) 00:33:14.55 ID:Jyg0QS2+0
ジェンティルの評価が低いのは内容がショボいからだろ
マヤノトップガンから派手さを抜いた、っていう感じの馬だから
152: 2020/05/17(日) 02:40:07.38 ID:uFlL0gSy0
ジェンティルがやっぱ一番強いと思うわ
宝塚絶対負けるってわかってたのに2回目出た時は頭おかしいと思ったけど
154: 2020/05/17(日) 07:48:41.21 ID:M/+zMEaI0
勝ったレースの内容で言うならブエナがダントツにしょぼい
負けたレースで強さは見せてるけど勝った時の内容は本当にしょぼい