1: 2020/04/13(月) 22:32:35.57 ID:xqK/j8RU0
負ける姿が全く想像できない三頭が直接対決
震えてきた
7: 2020/04/13(月) 22:45:59.17 ID:xqK/j8RU0
コントレイル←10年に1頭の名馬
サリオス←グラスワンダーの再来
サトノフラッグ←シャドーロールの怪物
ちまたじゃこう言われてるけど、
夢の頂上決戦ってこういうのを言うんだろうな
2: 2020/04/13(月) 22:35:08.02 ID:u6D7ZHYc0
余裕でサトノだろ
3: 2020/04/13(月) 22:35:41.47 ID:C9F0nmji0
サトノ脚遅くね?
4: 2020/04/13(月) 22:39:25.89 ID:7QxQsgWQ0
サトノは新馬6着だから負ける姿想像できるだろw
8: 2020/04/13(月) 22:49:53.67 ID:oCW94lJI0
コントレ=エルコン
サリオス=グラス
サトノ=スペ
133: 2020/04/14(火) 10:58:04.52 ID:aKhqHaEq0
>>8
サリオス=グラスワンダーはドンピシャだし
サトノフラッグ=スペシャルウィークも解る
コントレイルとエルコンドルハサーは走法も馬体も成長力曲線も真逆の馬だからピンと来ない
9: 2020/04/13(月) 22:51:34.18 ID:y2r1h2gT0
東京コース2歳レコード
1600 サリオス 1:32.7
1800 コントレイル 1:44.5
2000 サトノフラッグ 1:59.5
史上最高のレース
11: 2020/04/13(月) 22:52:36.51 ID:lOuzr04V0
>>9
これで重馬場なら全然違うのが来たりするから競馬はおもろいよな
10: 2020/04/13(月) 22:51:40.34 ID:MiaLynrQ0
サトノフラッグってコントレイルより勝ってるかもしれないの道悪適性だけじゃん
サトノのこれまでの上がり最速て34秒台だし、それコントレイルがレコードペースで上がり33.1記録した日。普通に鈍足すぎてコントレイルと並べて名前挙がるのおかしいわ
23: 2020/04/13(月) 23:03:50.34 ID:/OAWrL8E0
>>10
速いだけじゃ皐月賞は勝てないんだよ
昔から言うだろ?皐月賞は速い馬が勝つって
この速いは仕上がりが速いって意味なんだぜ?
116: 2020/04/14(火) 08:36:10.95 ID:n7wbp00m0
>>23
仕上がりが早いな
131: 2020/04/14(火) 10:41:31.79 ID:DGATJndD0
>>23
仕上がりが早くて新馬戦6着かよ
28: 2020/04/13(月) 23:21:20.13 ID:6xTI3AKc0
>>10
とりあえず皐月賞勝つのに33秒の上がりは必要ないんだが
64: 2020/04/14(火) 01:08:09.29 ID:mtOrGMrb0
>>10
外差し馬場になるンゴねー
13: 2020/04/13(月) 22:57:18.35 ID:5mm7mVAM0
コントレイル>サリオス≧サトノフラッグ
ルメール≧レーン>>福永
という構図も面白い
14: 2020/04/13(月) 22:58:42.87 ID:ynpJYK3X0
盛り上がりは最強世代に勝てない
16: 2020/04/13(月) 23:00:32.09 ID:99HFMlP90
マカヒキ、リオンディーズ、サトノダイヤモンドの時もこんな感じだったな
56: 2020/04/14(火) 00:41:17.42 ID:Afgc1nil0
>>16
そうか?リオンディーズは洋梨だったろ
80: 2020/04/14(火) 02:18:53.81 ID:Dp4Znh3x0
>>56
当時のオッズを見返せ
66: 2020/04/14(火) 01:22:48.34 ID:u4ukcmju0
>>16
皐月までは最強世代だったな
皐月で変なのが勝って「あれ??」ってなった
18: 2020/04/13(月) 23:01:20.18 ID:cs90mN030
無敗のG1馬が二頭ってだけでも史上初の熱い決戦なのに無敗の重賞馬が他に二頭もいるんだぜ?
グラスワンダーセイウンスカイスペシャルウィークエルコンドルパサーが皐月同時出走並にやばいだろこれ
27: 2020/04/13(月) 23:18:55.85 ID:7w3d9AV90
>>18
クリスタルブラックともう1頭は誰だ?
43: 2020/04/14(火) 00:15:54.19 ID:TExFkYMb0
>>18
サトのフラッグが無敗馬と思ってるただの素人だろ
44: 2020/04/14(火) 00:17:39.36 ID:NCNnw/LO0
>>43
すみれsを重賞だと思ってるのかもしれない
19: 2020/04/13(月) 23:01:26.83 ID:l+qeCRTp0
元最強世代の方がわくわくしたわ
24: 2020/04/13(月) 23:04:34.05 ID:jFb3JfP00
このスレ毎年立ってるよな
25: 2020/04/13(月) 23:12:24.58 ID:R37/z1AL0
コントレイルが一つ抜けてるように思う
コントレイル=東の横綱
サリオス=大関
サトノフラッグ=小結
26: 2020/04/13(月) 23:16:20.29 ID:bWb/oAnk0
サトノに勝てる馬いるんか?
30: 2020/04/13(月) 23:22:51.79 ID:/iOLlNA/0
サトノフラッグ→メイショウテンゲンコース
31: 2020/04/13(月) 23:23:04.37 ID:offWQMOp0
馬より展開とジョッキーに懸かってるな
34: 2020/04/13(月) 23:35:53.35 ID:C5gIaO9F0
サリオスなんて典型的なマイラーだと思うけどないらんだろ
41: 2020/04/14(火) 00:15:14.84 ID:X4V6LEtu0
>>34マイラーのが有利なのが皐月賞じゃん
そもそも仮にマイラーだったところでそういう馬が2000mでピッタリ止まるとかお前の頭15年前で止まってんの?
35: 2020/04/13(月) 23:49:29.17 ID:i3jcjJBs0
やってみるまで分からんよなあ
36: 2020/04/14(火) 00:06:10.32 ID:je0e/LfS0
でもまあそろそろグラスペエル世代くらい粒揃いの世代が回ってきてもおかしくないよな
20年周期だとしても
37: 2020/04/14(火) 00:07:12.69 ID:cSw+tY4z0
クリスタルブラックがぶっこ抜くぞ
-
-
クリスタルブラック2戦2勝←皐月賞でこいつの存在が不気味過ぎる件について
1: 2020/03/08(日) 20:26:25.24 ID:MVDSPbcZ0 今のところコントレイルやサトノフラッグ、サリオスほどの扱いはされてないが… 実力未知数で不気味過ぎる https:/ ...続きを見る
38: 2020/04/14(火) 00:09:38.52 ID:vn3s1o130
無敗馬同士では決まらないのが通説
57: 2020/04/14(火) 00:43:05.58 ID:Afgc1nil0
>>38
サリオスは短距離だけのエセ無敗馬だからな
まだ、サトノフラッグの方がマシ
40: 2020/04/14(火) 00:12:00.07 ID:vn3s1o130
無敗馬のボックスかな
サリオス コントレイル クリスタル レクレランセス テンピン
42: 2020/04/14(火) 00:15:16.02 ID:jfe1t2m50
まあ馬だけ見たらコントレイルが抜けてるんだけど、鞍上加味してコントレイルとサトノフラッグの二強だよ。サリオスは短距離の方が合う。
45: 2020/04/14(火) 00:20:33.72 ID:NIuqDOAI0
結局共同通信杯かよってことになりそう
46: 2020/04/14(火) 00:22:06.47 ID:M+6LU2Pg0
馬単 コントレイル→サトノフラッグで6倍くらいかな? 99%これで決まるでしょ 1%は福永さんの不安
49: 2020/04/14(火) 00:32:10.76 ID:H6UBga5t0
サリオスはレシステンシアがいたら負けてたと言われてたわけで
51: 2020/04/14(火) 00:35:02.02 ID:f249M4wJ0
福永が漬物石になる事に徹してくれれば、圧勝確定
52: 2020/04/14(火) 00:35:43.11 ID:NllFssc/0
とりあえず開催されそうで良かったな
これで桜花賞とかから中止になってたら発狂もんだったわ
59: 2020/04/14(火) 00:46:42.40 ID:sQbBv4AL0
なんかマカヒキの年を思い出す
クリスタルブラックあたりが勝ちそう
60: 2020/04/14(火) 00:59:59.42 ID:VnQl1Oxe0
コントレイルはデアリングタクトほど同世代で抜けてはないだろ
牡馬はアドマイヤビルゴもいるしな
62: 2020/04/14(火) 01:04:05.01 ID:qQNMVgVl0
ぶっちゃけそこまで高いレベルじゃない
中山だと怪しい奴らばかり
63: 2020/04/14(火) 01:07:27.57 ID:bXvg9WHW0
今年はそんなにワクワクしないんだよな
新味がないというか・・・
67: 2020/04/14(火) 01:26:18.32 ID:P3Z2oWqI0
無観客の時点でワクワクしないね
69: 2020/04/14(火) 01:27:07.60 ID:XEEIqy920
いっくんって中山上手かったっけ?
ビッグアーサーのトラウマが強すぎて
76: 2020/04/14(火) 01:42:51.71 ID:F0Yk4Phk0
>>69
ホープフルしかGⅠ勝ってない
73: 2020/04/14(火) 01:32:18.45 ID:m+UqOfzZ0
シンプルに関東馬を切ったら
途端にクソ面子になった
実際クラシック関東いらないし
75: 2020/04/14(火) 01:41:04.70 ID:kzcksGIq0
勝つのはクリスタルブラック
79: 2020/04/14(火) 02:17:59.31 ID:DfB9NiVM0
サリオスは終わってるだろ
そこにヴェルトライゼンデを入れた三連複で堅い
83: 2020/04/14(火) 02:27:03.10 ID:zKNvrdzp0
若駒が4ヶ月も経てば力関係逆転してるわ
高校野球でもそうだろ春と夏は違う
88: 2020/04/14(火) 04:15:06.79 ID:Bxt2uo380
爆穴が頭にくるワクワクしかないわw
91: 2020/04/14(火) 05:20:04.73 ID:hTuhAxF+0
桜花賞ほどワクワク感無いぞ
92: 2020/04/14(火) 05:28:26.36 ID:joc0FbJr0
ぶっつけ無敗はおもんない
93: 2020/04/14(火) 05:34:26.84 ID:x+qZVHeo0
コントレイルはサートゥルナーリアの二番煎じ
95: 2020/04/14(火) 05:52:35.13 ID:34JO66rE0
今までにここまで使い分けがドンピシャだった年は無かったてだけ
98: 2020/04/14(火) 06:03:31.52 ID:PkG7k/vT0
なんと!なんと!ノーリーズンの再来だろ
101: 2020/04/14(火) 06:17:24.28 ID:64NW977V0
プロレスに似てるな
盛り上げるために3強とか煽るの
まず3強じゃないからな
混戦な
8番人気くらいまで全然勝ちがある
8番人気が勝っても荒れたにならないくらい混戦な
106: 2020/04/14(火) 08:03:12.49 ID:LWQRR3wB0
サトノフラッグの一強だよな。
二歳G1勝ち馬なんてすでに逆転されてるぞ。
107: 2020/04/14(火) 08:04:19.13 ID:Hh55Vmqj0
マカヒキ・サトノダイヤモンド・リオンディーズ・エアスピネル
でこんな事を聞いた覚えがある
で現在・・・・
109: 2020/04/14(火) 08:08:23.79 ID:QqF+ULiC0
タキオン、クロフネ、ジャンポケも中々面白かったぞ。
143: 2020/04/14(火) 12:24:53.44 ID:PfGCjHVi0
>>109
これ
154: 2020/04/14(火) 17:30:19.21 ID:BxiTKybH0
>>109
皐月にクロフネいなかったけどな
111: 2020/04/14(火) 08:14:20.25 ID:JZ4bz5Lp0
ヴェルトライゼンテのほうが気になるが
115: 2020/04/14(火) 08:22:59.59 ID:dzrba1Fw0
クリスタルブラックって明らかに過小評価だよな
冷静な人はこれから買う
124: 2020/04/14(火) 08:55:23.89 ID:c6f+S5tR0
サリオスじゃなくてワーケア
125: 2020/04/14(火) 09:04:36.37 ID:Y18iAHMW0
ディーマジェのときも興奮しただろ
132: 2020/04/14(火) 10:42:48.86 ID:DGATJndD0
コントレイルが頭一つ抜けてたとしても、鞍上の差でサリオスと互角だな
141: 2020/04/14(火) 11:48:12.04 ID:4Zpafc+I0
サトノはやっぱりサトノだよ
ダイヤモンドで菊とれたけど
やっぱりクラシックには縁がなさそうな馬主
149: 2020/04/14(火) 13:33:43.41 ID:/kcfTBIc0
全くピクリともせんな
150: 2020/04/14(火) 14:31:59.02 ID:sMUwZusm0
2016年以来のワクワク感
158: 2020/04/14(火) 18:04:03.65 ID:UDM1a0t50
サトノフラッグだけ見劣りするんだけど
159: 2020/04/14(火) 18:05:20.28 ID:hNTjX+ZK0
サトノフラッグなんて弥生賞まともな相手がワーケアだけだったからな
176: 2020/04/15(水) 02:16:05.28 ID:ef3fMPBn0
ヴェルトライゼンデ クリスタルブラック
ガロアクリーク レクセランス コルテジア
このあたりも楽しみだ
178: 2020/04/15(水) 03:24:25.91 ID:szU7Awuq0
三戦三勝で弥生賞かってきたサトノクラウン、
スプリングステークスこそ負けたけど
朝日FS勝ちダノンプラチナに新着
三戦二勝のリアルスティール、
この二頭をスプリングで破り三戦三勝
キタサンブラックに、
共同通信杯リアルスティールに迫った
ドゥラメンテ、
これ以来の盛り上がりはあるね、
無観客がもったいないぐらい、
今年はこの他にもNHKマイルからダービーもの
三戦三勝サトノインプレッサ、
六億円馬のアドマイヤビルゴと超ハイレベル、