1: 2020/03/15(日) 18:43:18.80 ID:hIHQSwud0
無観客競馬3週目となった日曜15日の3場(中山、阪神、中京)の売得金合計は254億7042万6700円で対前年比77・0%(ネット投票は同106・9%)。
開催別では阪神の売得金が対前年比91・0%と健闘した半面、中山(昨年同日もメインはアネモネS)が同69・4%と減少。
前日14日の売得金合計が同88・2%、ネット投票は同124・2%で、日曜は土曜に比べると苦戦した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000231-spnannex-horse
3: 2020/03/15(日) 18:48:21.91 ID:GKiHYLjq0
23パー減は痛すぎるべ
オレの給料1/4減ったら破産するわ
5: 2020/03/15(日) 18:52:50.50 ID:bbwXU2j60
金持ちも株で大損してるからもう上がらんな
6: 2020/03/15(日) 18:53:57.03 ID:4VxcpAZy0
完全に競馬場もウインズもいらなくてワロタ
patの伸びから紙馬券はいらんことが証明された
13: 2020/03/15(日) 19:19:08.40 ID:JyyDtkF60
>>6
合計で損益分岐点を割るペースで減ってますよ、つまり今のペースだと赤字も有り得る。
33: 2020/03/15(日) 20:04:22.62 ID:Jsz1yJrW0
>>13
競馬場やWINSの運営費考えればむしろ儲かってるかもしれん
40: 2020/03/15(日) 20:16:36.98 ID:kczLpcQt0
>>33
競馬場で働く人(売店、飲食店など)の収入がなくなることがヤバイんだが。
186: 2020/03/16(月) 10:55:38.64 ID:zE6Co+6m0
>>33
キチガイの発想だな
7: 2020/03/15(日) 18:54:39.64 ID:4mhy7SIa0
株とFXで大損したから 競馬する金がない泣
8: 2020/03/15(日) 18:56:41.51 ID:HOjPQgSE0
今週3日間開催だからどこまで変わるかね?
9: 2020/03/15(日) 18:57:34.63 ID:uJJBhiv10
現地で見れない競馬なんておもしろさ 8割減くらいだわな
184: 2020/03/16(月) 10:52:37.02 ID:zE6Co+6m0
>>9
上手い!!
10: 2020/03/15(日) 18:57:59.90 ID:R89dANPJ0
アネモネも府中牝馬もメンツ微妙だししゃーない
12: 2020/03/15(日) 19:00:56.47 ID:qVMwyug70
このまま続いてもジリ貧になるだけだもんな
アップする要素が一つもない
これはガチでヤバイぞ
17: 2020/03/15(日) 19:30:35.16 ID:WwQOhLLp0
遅くとも再来週から観客入れるよ
51: 2020/03/15(日) 20:39:00.54 ID:QWWmlkz30
>>17
無理だな。4月いっぱいはきつい状況になる見通しもある。
18: 2020/03/15(日) 19:32:42.80 ID:aYJtMNqa0
G1だけウインズで買う層出てくると影響でかいと思うわ
21: 2020/03/15(日) 19:44:17.15 ID:GKiHYLjq0
レースのグレードが上がるにつれ、減少の幅が大きくなる感じだね
高松宮記念の売り上げは悲惨なことになるぞ
23: 2020/03/15(日) 19:49:14.77 ID:VFwjig/M0
これでウインズを全部閉鎖したら
24: 2020/03/15(日) 19:49:36.18 ID:GDm70IDY0
もういい加減
競馬場いれろよ
25: 2020/03/15(日) 19:52:24.76 ID:dV7Zwui70
客いないも味気ないな
競馬離れしそうだな
26: 2020/03/15(日) 19:55:56.60 ID:HcDh5J8Y0
一年赤字になった所で別に潰れるわけじゃなし
開催中止になるよりよっぽどマシじゃん
27: 2020/03/15(日) 19:56:52.96 ID:ZPCykOUv0
なんか先行きが見えなくて不安だから、みんな買い控えてる気がする
28: 2020/03/15(日) 19:58:56.01 ID:HcDh5J8Y0
買い控えとかないない
消費税が上がっても売上は微増だったからな
要はネットでの販売のみだとこれぐらいの売上ってだけだから別に騒ぐほどの事でもない
29: 2020/03/15(日) 20:01:10.49 ID:JyyDtkF60
経費削って利益増やしても国が半分持って行くんだから其なりに経費かかっても赤字を出さないくらいの売上を維持する方が大事。経費がかからないより売上が減る方が遥かにヤバい。
30: 2020/03/15(日) 20:02:30.14 ID:OY9sl7/l0
これはかなりヤバくなってきたな
高松宮記念では観客入れないと深刻な状況になるぞ
35: 2020/03/15(日) 20:09:39.11 ID:zqBqrlQ60
今週みたいに粗利が20億無くなれば流石に…1週間の運営費はそんなにかからんだろ
あと直接は関係ないけどね
売店、食堂、新聞、交通機関、周りの飲食店とか諸々考えりゃ
まあ中止になるよりは全然良いが
36: 2020/03/15(日) 20:09:50.04 ID:caw4wXDc0
最初は物珍しさで健闘してただけか
無観客続けると徐々に売り上げ後退していくな
105: 2020/03/15(日) 23:03:15.49 ID:Jn82j45Y0
>>36
(WINSも含め)現場に行くことが購入のモチベーションになってる人らは、
最初はネットでも買うだろうけど、時間が経つにつれて徐々に離れていくように思う。
37: 2020/03/15(日) 20:11:41.36 ID:HcDh5J8Y0
今は開催できてるだけで関係者も競馬ファンもありがたいと思っとくべき時期だろ
中止になったら2割3割どころの話じゃなくなるんだから
38: 2020/03/15(日) 20:13:01.39 ID:vetgBbaA0
今はパチ屋に流れてるからな・・・・・・現地に客呼べるメリットは存外大きい
39: 2020/03/15(日) 20:15:03.59 ID:zqBqrlQ60
関東圏の土曜日の天気考えりゃ、例え開催しても売り上げ下がってるだろ
メンバーも?だったしな
阪神はオジュウにサトルがいたけど、中山は…
42: 2020/03/15(日) 20:19:56.05 ID:Qp0ZrUnb0
ディズニーランド等の民間がやめてるのに
JRAかできるわけ無いわな
少なからず4月上旬まではムリだろう
43: 2020/03/15(日) 20:20:12.00 ID:8+INmG9M0
前年比77%なら想定通りだな
無観客開催になる前から売上の7割がPAT購入と指摘する書き込みも普通にあったし
44: 2020/03/15(日) 20:23:39.09 ID:7labnFGH0
この法外な控除率でこれだけ売上あれば赤字になるわけがないんだよ
不正な蓄財は多少ままならなくなるだろうけど、ざまあみろって話
53: 2020/03/15(日) 20:40:02.24 ID:VRCc9FNA0
高知「えっ、痛くもなんともない… 」
57: 2020/03/15(日) 20:45:15.83 ID:zqBqrlQ60
>>53
おめーんとこ、基本的に人が入ってねーだろうが
54: 2020/03/15(日) 20:43:17.55 ID:n9ihn9Aa0
まあだけど売店の売り上げとか考えると
もの凄い経済的な損失だよなあ
56: 2020/03/15(日) 20:44:36.92 ID:y5dhpCxa0
競馬離れ待ったなしやな。野球も無理だし3月は無理ドームの近くにウィンズもあるからねパチンコ屋さんは賑わってたよ
63: 2020/03/15(日) 21:09:49.94 ID:UlKnp4LR0
今開けて感染者や死者がでたら報道されまくるよ
売り上げが減っても耐えるしかない
68: 2020/03/15(日) 21:24:41.50 ID:U3guVSey0
センバツやプロ野球までやめちゃってるからなぁ
2週間程度と思ったけどもう3週目だっけ
高松の日は絶対客入れたいだろうけど
76: 2020/03/15(日) 21:52:03.09 ID:U3guVSey0
俺は別に依存症じゃないから現地行けば10万くらい使って何割か返ってくるって感じだけど
PATじゃやらんわ税制度がおかしすぎるからな
79: 2020/03/15(日) 21:59:36.69 ID:HcDh5J8Y0
無観客なのは今の状況なら当たり前
やれるだけありがたい、これだけ
ゴニョゴニョ言う必要ない
81: 2020/03/15(日) 22:03:15.65 ID:HcDh5J8Y0
近年はネットで買える影響で来場者数も減ってたし、今回の競馬場に行きたくても行けないって状況を味わって現地観戦の楽しさを再認識した競馬ファンも多いだろうから再開されたら集客アップするんじゃないの?
82: 2020/03/15(日) 22:03:31.46 ID:3Ut8xZz+0
屋外は問題ないだろうけれど、馬券買うのに滞留が起きるからな。
いっそ、馬券は売らないでネットだけにする、屋内のモニタ全部消す、飲食店は休業(ただし補償する)くらいにして、競馬場とパークウインズは開放したらどうだ。
あ、ネットつながらないとかいう状況は改善してくれよ。
93: 2020/03/15(日) 22:11:00.61 ID:GaV10jtZ0
>>82
確かに、観るだけにする方式にした方が良いだろうね
83: 2020/03/15(日) 22:04:37.96 ID:Lgqi+eZ20
失った客は戻ってこんよ
89: 2020/03/15(日) 22:08:22.51 ID:HcDh5J8Y0
>>83
普通に戻ってくるだろ馬鹿
パチ屋は4月から禁煙らしいからギャンブルジジイ達には居心地悪いだろうしな
90: 2020/03/15(日) 22:09:28.21 ID:5QsZklaU0
サートゥルナーリアがいる金鯱賞は売り上げいいのではと思ったが去年も好メンツだったわ
94: 2020/03/15(日) 22:11:04.77 ID:HcDh5J8Y0
>>90
むしろサートゥル1強でどうやっても配当ショボいから相当下がったな
昨年はメンツも揃ってた
115: 2020/03/15(日) 23:23:43.16 ID:5SE4CuTZ0
控除率下げて販売促進してくれ
114: 2020/03/15(日) 23:22:43.47 ID:FHQ+OI0g0
まぁ売れてる方だべ
今は対策徹底が最優先