コパもやけどオメガが危険やと思うんや
出馬表(仮)
日程:2019年2月17日(日) 東京/ダート1600m /発走:15:40
馬名 | 性齢 | 騎手 | 負担 重量 | 予想 オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
アンジュデジール | 牝5 | 横山典 | 55.0 | 130.0 | 11 |
インティ | 牡5 | 武豊 | 57.0 | 2.5 | 1 |
オメガパフューム | 牡4 | Mデムー | 57.0 | 4.1 | 3 |
クインズサターン | 牡6 | 四位 | 57.0 | 41.5 | 9 |
コパノキッキング | セ4 | 藤田菜 | 57.0 | 9.2 | 4 |
ゴールドドリーム | 牡6 | ルメール | 57.0 | 2.9 | 2 |
サクセスエナジー | 牡5 | 松山 | 57.0 | 319.0 | 13 |
サンライズソア | 牡5 | 田辺 | 57.0 | 16.6 | 6 |
サンライズノヴァ | 牡5 | 戸崎圭 | 57.0 | 14.0 | 5 |
ナムラミラクル | 牡6 | ○○ | 57.0 | 824.8 | 16 |
ノボバカラ | 牡7 | ミナリク | 57.0 | 772.7 | 15 |
ノンコノユメ | セ7 | 内田博 | 57.0 | 21.9 | 7 |
メイショウウタゲ | 牡8 | ○○ | 57.0 | 982.3 | 17 |
モーニン | 牡7 | 和田 | 57.0 | 53.4 | 10 |
ユラノト | 牡5 | 福永 | 57.0 | 36.7 | 8 |
レッツゴードンキ | 牝7 | ○○ | 55.0 | 189.4 | 12 |
ワンダーリーデル | 牡6 | 柴田大 | 57.0 | 631.1 | 14 |
ヴェンジェンス | 牡6 | ○○ | 57.0 | 1330.3 | 18 |
引用元:https://race.netkeiba.com/?pid=race_old&id=c201905010811&mode=top
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
-
-
今まで見てきた中で最高にワクワクしたフェブラリーSは?
1: 2019/01/28(月) 18:53:36.12 ID:8R89Y5jq0 俺はメイセイオペラが勝った年だな おめえらはどうだ?続きを見る
菜七子
-
-
フェブラリーSで初G1騎乗の藤田菜七子×コパノキッキッグのオッズどれくらい行くと思う?
1: 2019/01/28(月) 19:06:08.12 ID:tLyuWfzH0 8.9倍かな続きを見る
インティはぶっちぎるか飛ぶかの二択
ノンコノユメに震えろ
>>4
ノンコはハマれば勝てると思うわ
サンライズどっちもは来ないやろ
>>8
ノヴァは前走の負け方が理解できないから判断むずいわ
オメガは東京もマイルもパフォが上がるとは思えん
インティをどうするか
ゴルドリからでノヴァは追い切りタイム次第
コパは単勝以外は売れないでしょ
デムルメ豊
豊ルメデム
の3連単2点であたるやろ
ゴルドリとノンコの馬連しこたま買っとけ
まぁゴルドリからが一番無難そうやね
インティ軸でゴルドリは残したい
そんで不人気馬来そう
コース実績ない馬は全部疑ってかかるわ
ノンコ連覇ある?
>>27
馬場はノンコ向けになりつつある
オメガはそもそも人気でるんか
>>31
4人以内にはなるやろ
正直前走モーニン強いやろ
インティは去年のジンソクと被る
けどジンソクより明らかに強いよなあ迷う
>>34
ジンソクとは違ってインティは末脚使えるからな
タイプは全然違う
>>40
普段より短い距離でレベルが上がって道中絡まれる事を懸念しとるんや
マイペースで走れたらジンソクももっとやれたと思う
>>40
1800のペースと
1600のペースは違うからな
キッキングの3連単を買う養分増えてほしい
君らキッキング本命にして買ってや
>>37
単複しか売れんやろ
>>37
すまんけど2着固定で買うで
インティ1人気になったらなったでタッケがやらかしそう
>>41
インティのやらかしって出負けくらいやろ
ふつうに出てついていけなくても、ふつうにハナに立って沈んでも馬が弱いだけや
>>48
インティって前に馬いてもいけるタイプやっけ?
>>54
準オープンは番手でクッソ強かったな
ただまともに揉まれた経験はないからわからん
>>71
サンガツ
消すわ
>>41
ダートの武さん舐めすぎやで
予言する
インティとキッキングが外枠で
ゴールドドリーム
ノヴァ
ノンコ
ソアが内枠
あんまりガチガチはないんやったっけ
>>45
1,2,3人で決着することはまず無いな
5人以内から二頭と1頭変なの飛んでくるイメージ
インティはっきり言って歴代最強クラスやで
東海Sがキチガイの走り
インティ内枠ならどうしましょ
ゴーリドドリームが危険やと思う
安定求めるやつが買いそうな馬
>>49
ワイが買いそうやから危ない
>>49
なんか最近冴えない印象あるけどずっと連だしなぁ
でもここらで世代交代に飲み込まれる気もする
モーニン前走後ろ過ぎただけでまだいける可能性あるんかのう
>>50
あるで
コーラルJBC根岸は全部前決着での大外ぶんまわしやけど、全部直線での伸びはトップや
芝スタートフェブラリーかつ逃げたい馬がおるからニシケンモノノフのときほどではなくても、ハイペース期待できる
しかもモーニンは短距離追い込み馬やからハイペースはうってつけや
インティは脚元と体質が問題なんでレースで云々はあんまり無いのでは?
揉まれてないくらいか
インティの複勝に全ツッパするだけの簡単なレースだろ
レッツゴードンキ舐められすぎだよな
2着ふつうにあるぞ
>>67
回避予定ちゃうか?
菜々子も期待したいけどマーフィーだったら距離足らん言うてても本命だったわ
外枠人気馬は危険
ドンキ結局ここ出るんか?
阪急杯ちゃうんか
菜七子がどんなレースするか楽しみ
ドンキちゃんダートの一線級相手だと明らかに力不足なんよな…
ラストチャンスやし宮記念全力でたのむわ
ユラノトは怖い
オメパは固いやろ
コパノキッキング外枠なら
そのまま大外ぶん回したら来そうだけど
内枠ならななこが捌けないと思うわ
キッキングは大外一気にかけるかな
ななこちゃん得意パターンやし、なんかエグいくらい馬伸びてくる時あるわ
菜々子は危険でもなく普通に無理
インティの芝スタートはかなり怪しいやろ
これまでのスタートと同じ走り方したら後方からになるぞ
最近のルメは怖いから三着付けで勝負や
ナナコがG1勝ったらG1初騎乗で勝利になるわけやけど今までおったんか?
>>106
現役やと熊沢と江田かな
>>106
メジロマックイーン降着の時の繰り上げ優勝がG1初騎乗の江田らしい
コパノって後ろからの馬やろ?藤田って追えるんか?
去年はまあまあな客入りだったが今年は混みそうだな
中山じゃないからすし詰めはないか
ノンコノユメが再び末脚爆発させるんだよなあ
ゴルドリと合わせてインティオメガを添えるだけ
内田がのる中穴ってこわない?これで外枠やったら買ってまうわ
ダートのウチパクは取捨に迷う
インティはスタートだけやな
もともとテンのスピードはそれほどないし芝スタートが未知や
今までのラップ見てもワンターンのマイルなんてむしろベストやからもまれない位置取れたら勝てると思うけど
ソアは田辺じゃなきゃなぁ
>>132
モレイラなら軸でも良いレベル
>>134
先行馬だしミナリクでよかった
>>144
中山ダート以外の先行もうまいんやっけ?
>>132
爆穴コパノリッキー持ってきたやん
馬が強かっただけとかは禁句やで
インティはジンソク、マテラスカイよりは強いと見てええんか?
>>136
マテラスカイは距離がね…
前走の沈み方なにあれ
>>138
元々根岸はパワー必要やから
逃げ+距離不安の馬はな
>>136
ええで
インティはタガノトネールの魂継いで走るから芝スタートも府中マイルも問題無しや!
インティ飛ぶ気しかせーへん
ヒントはこれまでのフェブラリーSの傾向や!
ワイのインカンテーションが三浦皇成とともに悲願のG1制覇やで
>>154
引退してて草
インティは最後の直線で捕まると思うんだよなぁ
水分含んだ馬場でノンコがレコードで優勝するから見とけよ~
藤田菜七子の横断幕は何枚出ると思う?
インティもコパノも危険やろ
デムルメセットで買えばええ
フェブラリーSの逃げ切りってリッキーとボーラー以外にあったっけ?
>>160
ゴールドアリュール
インティとエスポが被るんやが
Dr.コパはエライよね
競馬が盛り上がるように浪漫を与えてくれる
ノーザンは見習えや
>>165
当日は初勝利アシストした的場さんも来場するしいいとこ見せて欲しい
タッケが今だけとはいえリーディングで嬉しいわ
やっぱタッケしか競馬の顔はおらへん
>>167
悲しい事やなほんま
いつまで武がメディア露出から騎手会長までやらなきゃならんねん
江田照男って色々おかしいんよな
デビュー年に重賞勝利
翌年G1初騎乗までに重賞3勝
その後初G1騎乗で初勝利
天才待った無しやろ
>>168
正直武が江田の人生ぶっ壊したと思っとる
あの時の江田のインタビューヤバかったからな
>>168
はぇ~すっごい
ノンコは馬場以前に使える脚がクソ短くなってるんやが大丈夫か?
復活したら知らんが
>>169
去年のフェブラリー以降府中走ってないし府中しか走らない説
今年ハイペースならんやろサクセスエナジーとインティくらいやんサンライズソアなんかまず逃げれないし
調整ルームでインフルパンデミックで有力馬にブロンデルが乗る滅茶苦茶な展開期待したい
ナナコ複勝で買うか
インティが沈む姿が想像できんのやが危険か?
去年のフェブラリーはアホみたいにハイペースだったけど今年はスローだろうな
豊に競りかけるのもいないだろうし
インティは芝スタートも府中もマイルも初なのに1番人気確実とか旨味ないよなあ
素直にゴールドドリームでいいと思うんだけど
ゴルドリはもうジジイやろ
買うけど怖いわ
>>188
ダートの6歳って阪神の30歳くらいやで
まだまだ若手よ
コパノって前走1400でも最後止まってるよな
>>191
コパノのベスト距離は1000~1200やと思う
メンツと展開次第でなんとかなるのは1400までって感じやな
>>191
あれはほんまにマーフィーがうまい
菜々子で直線もつやろか
インティの2馬身前でゴールしてるタガノトネールが見えたわ
ノンケ最近パッとしないけど去年二着だし軽視しない方がええのか?
>>197
去年勝っとるぞ
コパノここより高松宮記念のが可能性あるんちゃう?
ねぇか
結局外人やぞ
コパノ乗ったマーフィーのインタビュー正直すぎて草
危険な人気馬はオメガやね
キッキングは内引いたら終わりと思ってる とにかく外で後ろからならペースによっちゃ届く
ゴールドドリームがむしろ舐められそうで嬉しいわ
インティもかなり強いとは思うけど、東京1600はゴールドドリームの自己条件だからな
地方の馬場が合わなくても連対はしてくるんだからルヴァン筆頭に4歳の層厚くて麻痺してるだけ
調教も王者の動きしてるし、これに勝てるのはルヴァンだけ、
福原「あと200m距離伸びても大丈夫ですか?」
マーフィー「ノー!(即答)」
これをどう取るかや
>>213
どうとるもなにも戦績見れば一目瞭然やん
何でダートって高齢でもまだまだ勝てるん?
>>214
単純に強い馬が早期引退しないからだと思う
ナナちゃん応援するンゴ😊
天才マーフィーやから根岸勝てただけやしなぁ
菜々子ねぇ…
フェブラリー頭や軸は決まっても紐がほんま手広くなりすぎるな